森リンベスト5
最新の情報に更新
森リンが選んだ課題別のベスト5です。
2023年 2月のベスト5
順位
題名(小3課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
題名(小4課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
順位
題名(小5課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
題名(小6課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
●
現実主義と夢
あえよゆ
84
1226
58
69
70
77
順位
題名(中1課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
コトバ
あうては
86
1200
56
83
88
90
題名(中2課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
順位
題名(中3課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
題名(高校課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
2023年 1月のベスト5
1月の作文のランキングは、随時更新されています。
順位
題名(小3課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
家族大好きスキー
あかりる
71
737
43
67
66
86
2位
●
のろのろとばたば
あえほあ
68
477
41
50
66
97
3位
●
微生物
みさ
64
430
38
54
52
79
4位
●
お正月からこけた
あおとみ
63
329
38
44
54
92
5位
●
パストゥールのす
みさ
60
300
38
53
50
67
題名(小4課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
●
冬休みの思い出
はやた
77
884
44
58
77
97
●
サッカー大会
はやた
76
926
43
58
78
96
●
36年あまり前
はやた
75
823
48
53
76
83
●
休み時間
はやた
75
722
51
51
69
89
●
「いい虫わるい虫
まゆたん
67
383
41
57
58
96
順位
題名(小5課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
千波湖ランニング
ポッポ
80
1244
41
117
125
87
2位
●
浅草寺での初詣
ゆう
80
1250
42
84
98
90
3位
●
浅草寺での初詣
ゆう
80
1358
44
85
97
89
4位
●
幸運の女神のほほ
ポッポ
80
1182
46
91
94
89
5位
●
一年の過ごし方
しげか
80
1221
39
79
91
84
題名(小6課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
●
綺麗な水
りんた
88
1828
63
73
80
86
●
知的好奇心の衰え
あおやの
88
1440
58
76
80
84
●
知的好奇心の衰え
あおやの
88
1440
58
76
80
84
●
子供のころの関り
あかさと
87
1591
59
72
77
86
●
小さいころの関り
あかさと
87
1591
59
72
77
86
順位
題名(中1課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
きれいな部屋と散
あうては
87
1179
59
80
88
89
2位
●
ポイ捨て
あうては
86
1044
63
100
96
90
3位
●
ポイと捨てるごみ
あおそふ
85
986
63
84
92
83
4位
●
ポイ捨て
あかたか
85
1068
56
77
84
95
5位
●
外見<馴染み
あえてり
85
1272
52
70
79
93
題名(中2課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
●
戦争
あえなね
87
1227
61
89
83
89
●
自分らしさとその
ゆうゆう
86
1248
58
73
78
86
●
自分らしさとその
ゆうゆう
86
1249
58
73
78
84
●
社会と生活
ゆうゆう
86
1111
66
74
74
90
●
大日本帝国~昔話
かずま
83
2434
61
104
93
93
順位
題名(中3課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
謙虚
あえしゆ
90
1261
69
102
91
87
2位
●
自信を持った生き
あかみさ
90
1242
68
102
90
96
3位
●
自然への謙虚な気
ああとか
87
1169
59
69
77
89
4位
●
平和を願う
あかみさ
86
1251
54
70
83
95
5位
●
真の豊かさ
あかみさ
85
1214
56
72
89
93
題名(高校課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
●
神との会話
サーサ
92
1442
69
101
105
96
●
自己開示
ああるそ
91
1159
66
95
96
90
●
民主主義
ああるそ
91
1263
73
79
85
90
●
宗教による争い
あえれふ
91
1307
61
84
85
93
●
心の価値
あえれふ
89
1391
72
95
85
95
2022年 12月のベスト5
順位
題名(小3課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
アインシュタイン
あかりる
73
760
46
68
75
81
2位
●
ひみつの話
あえやひ
68
502
47
51
65
83
3位
●
髭
みさ
68
516
48
50
61
81
4位
●
もしともだちがい
あえほあ
68
521
41
46
61
90
5位
●
髭
みさ
68
515
48
50
61
81
題名(小4課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
●
小さいころから大
あかたゆ
79
1105
47
71
87
81
●
小さいころから大
はやた
79
854
44
75
82
99
●
小さいころから大
はやた
79
973
46
74
78
95
●
僕のやっているス
よじろう
79
808
49
81
78
84
●
日本の大地に
はやた
78
1177
42
61
83
97
順位
題名(小5課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
食文化(清書)
あおらえ
82
857
57
68
76
100
2位
●
ワゴンの音
けんモル
81
968
53
66
71
93
3位
●
ワゴンの音(清)
けんモル
81
1203
52
66
68
89
4位
●
手書きの暖かみ
かずぽっ
80
1221
44
87
95
93
5位
●
切っても切れぬ
Kazu
80
1102
41
83
95
92
題名(小6課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
●
勉強する意味とは
あえはな
89
1307
63
70
84
93
●
僕と漢字
りんた
88
1196
69
64
81
89
●
勉強する意味とは
あえはな
88
1297
61
72
79
90
●
好きこそものの上
あおやの
88
1336
57
73
79
95
●
僕と漢字
りんた
88
1559
71
64
78
93
順位
題名(中1課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
死への意識
あうては
89
1164
63
80
84
90
2位
●
★今日の都市生活
あえてり
88
1255
63
89
101
93
3位
●
今日の都市生活に
あかたか
88
1290
59
87
91
96
4位
●
今日の都市生活に
あかたか
87
1237
57
89
91
90
5位
●
人間
あかれな
87
1567
57
78
85
86
題名(中2課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
●
利益の考え方
ゆうゆう
91
1196
71
86
84
92
●
利益の考え方
ゆうゆう
91
1192
71
86
84
92
●
共存共栄
あえしゆ
90
1168
64
75
85
92
●
私たちは、「手を
たくま
90
1503
69
78
84
86
●
「はい」と「いい
わてひ
86
1292
59
62
77
83
順位
題名(中3課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
真心を込めて
清正
86
1150
58
80
88
84
2位
●
考えてみると,私
あいやひ
85
1464
69
69
82
90
3位
●
最近わが国では、
あいやひ
85
1151
59
78
77
83
4位
●
最近わが国では<
あいやひ
85
1151
59
78
77
83
5位
●
享楽的人生
清正
84
1322
69
126
126
83
題名(高校課題)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
●
自分を客観的に観
らるせ
93
1451
71
96
103
96
●
蓄積の重要性
らるせ
93
1580
64
91
89
92
●
自分を客観的に観
らるせ
92
1459
71
93
101
96
●
ものぐさトミーの
あうゆな
90
1737
72
77
83
89
●
突き詰める
ああるそ
90
1251
63
76
82
93
●
森リンの哲学的基礎
2023年 ベスト50
順位
題名(全学年)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
神との会話
サーサ
92
1442
69
101
105
96
2位
●
自己開示
ああるそ
91
1159
66
95
96
90
3位
●
民主主義
ああるそ
91
1263
73
79
85
90
4位
●
宗教による争い
あえれふ
91
1307
61
84
85
93
5位
●
謙虚
あえしゆ
90
1261
69
102
91
87
6位
●
自信を持った生き
あかみさ
90
1242
68
102
90
96
7位
●
勝敗の必要性
あああさ
89
1173
62
79
89
90
8位
●
勝敗の必要性
あああさ
89
1173
62
79
89
90
9位
●
心の価値
あえれふ
89
1391
72
95
85
95
10位
●
情のある風景
あえれふ
89
1295
67
77
80
90
11位
●
虎の威を借る傀儡
あうゆな
88
1401
59
97
95
89
12位
●
綺麗な水
りんた
88
1828
63
73
80
86
13位
●
知的好奇心の衰え
あおやの
88
1440
58
76
80
84
14位
●
知的好奇心の衰え
あおやの
88
1440
58
76
80
84
15位
●
民主主義の重要性
らるせ
87
1399
64
112
106
95
16位
●
きれいな部屋と散
あうては
87
1179
59
80
88
89
17位
●
知恵と知識
あああさ
87
1076
63
77
85
90
18位
●
戦争
あえなね
87
1227
61
89
83
89
19位
●
他人への注意
ああるそ
87
1054
71
72
80
92
20位
●
自然への謙虚な気
ああとか
87
1169
59
69
77
89
21位
●
子供のころの関り
あかさと
87
1591
59
72
77
86
22位
●
小さいころの関り
あかさと
87
1591
59
72
77
86
23位
●
民主主義の重要性
らるせ
86
1512
64
117
110
89
24位
●
最後の酸素ポンプ
あうゆな
86
1169
63
91
100
87
25位
●
ポイ捨て
あうては
86
1044
63
100
96
90
26位
●
コトバ
あうては
86
1200
56
83
88
90
27位
●
建物と風景
ああてこ
86
1090
61
89
84
89
28位
●
平和を願う
あかみさ
86
1251
54
70
83
95
29位
●
価値
ああてこ
86
1009
67
83
83
80
30位
●
自分らしさとその
ゆうゆう
86
1248
58
73
78
86
31位
●
自分らしさとその
ゆうゆう
86
1249
58
73
78
84
32位
●
本は最強
蜩
86
1240
57
70
75
83
33位
●
読書の文化
あうさの
86
1655
52
71
75
86
34位
●
叱りを恐れない
らるせ
86
1418
58
70
75
92
35位
●
社会と生活
ゆうゆう
86
1111
66
74
74
90
36位
●
読書の空間
あうさの
86
1649
52
71
74
86
37位
●
本は最強(清書)
蜩
86
1251
57
70
73
83
38位
●
ポイと捨てるごみ
あおそふ
85
986
63
84
92
83
39位
●
真の豊かさ
あかみさ
85
1214
56
72
89
93
40位
●
ポイ捨て
あかたか
85
1068
56
77
84
95
41位
●
外見<馴染み
あえてり
85
1272
52
70
79
93
42位
●
本と映画の関係
あおやの
85
1223
57
88
78
89
43位
●
年越しの種類
りんた
85
1281
53
68
75
86
44位
●
子供と大人
あえはな
85
1232
48
64
74
96
45位
●
常識を覆すような
あおはす
85
1264
54
62
74
90
46位
●
人間にとって成長
あおはす
85
1264
54
62
74
90
47位
●
テレビと本の違い
あかさと
85
1189
58
70
74
89
48位
●
不思議だと思うこ
あうさの
85
1185
66
62
72
83
49位
●
社会は個人から何
あかたか
85
1164
57
58
72
99
50位
●
世間と社会は紙一
瑞風
84
1094
56
98
94
93
2022年 ベスト50
順位
題名(全学年)
名前
得点
字数
思
考
知
識
表
現
文
体
1位
●
リスキーな選択
あえあく
97
1605
77
97
96
99
2位
●
腐ったトランプ
あうゆな
96
1816
77
109
107
90
3位
●
腐ったトランプ
あうゆな
96
2026
78
100
106
89
4位
●
広告を売るか、モ
らよろ
95
1200
69
96
93
93
5位
●
他国に影響されな
あえれふ
94
1317
79
117
106
97
6位
●
広告を売るか、モ
らよろ
94
1202
69
96
95
93
7位
●
多角的な視点
ああるそ
94
1197
73
101
95
96
8位
●
科学の本来の目的
あえれふ
94
1578
73
90
93
86
9位
●
事象はただ一つ
らいし
93
1897
72
105
105
97
10位
●
自分を客観的に観
らるせ
93
1451
71
96
103
96
11位
●
変化
ああるそ
93
1252
72
81
94
92
12位
●
マスコミへ求める
あかいほ
93
1360
71
92
94
86
13位
●
多角的な視点
ああるそ
93
1226
73
101
94
90
14位
●
創造力
ああるそ
93
1345
69
85
93
86
15位
●
自然の美
ああるそ
93
1205
67
95
91
95
16位
●
蓄積の重要性
らるせ
93
1580
64
91
89
92
17位
●
自分の名前をどう
らよろ
93
1245
68
89
88
92
18位
●
自分の名前をどう
らよろ
93
1245
68
89
88
92
19位
●
みんなの場所
あえあく
92
1459
74
102
109
95
20位
●
自分を客観的に観
らるせ
92
1459
71
93
101
96
21位
●
行間と余白
あああさ
92
1219
69
98
101
87
22位
●
情報の公正さを保
あえれふ
92
1440
69
104
96
96
23位
●
バランスの良さに
あおさと
92
1357
64
93
90
90
24位
●
子供の遊び
あおにか
92
1217
68
92
90
87
25位
●
変化
ああるそ
92
1227
67
81
90
95
26位
●
知性を攻撃のため
らるせ
92
1217
67
91
89
81
27位
●
広告の意義
あえれふ
92
1342
66
89
89
92
28位
●
民族的文化の継承
あえれふ
92
1299
66
90
88
90
29位
●
機器の主導権は人
あえれふ
92
1450
68
91
87
93
30位
●
叱る習慣
あえれふ
92
1369
74
78
86
96
31位
●
人間観の境地へ
サーサ
92
1287
76
83
85
90
32位
●
好奇心のままに生
あえれふ
92
1295
77
78
84
95
33位
●
期待と裏切りの冷
あうゆな
91
1257
71
102
106
92
34位
●
最後の読点
あうゆな
91
1925
69
92
102
90
35位
●
マスコミのあり方
こたこ
91
1433
67
97
99
90
36位
●
新しい物を受け入
あおそふ
91
1157
67
99
96
89
37位
●
マイウェイ
らよろ
91
1405
66
96
92
89
38位
●
本当の生活の軸と
しらたま
91
1148
69
86
90
87
39位
●
生活の本当の軸と
しらたま
91
1135
67
86
90
86
40位
●
寄り道を侮る勿れ
たかやま
91
1256
63
79
88
100
41位
●
愛と文化の対話
サーサ
91
1307
72
77
88
86
42位
●
国民全員での議論
あえれふ
91
1314
69
92
86
97
43位
●
技術の進歩から生
らるせ
91
1345
62
86
86
90
44位
●
得意なこと
ああるそ
91
1188
67
84
85
89
45位
●
独創性を高めるこ
あえれふ
91
1331
63
81
85
92
46位
●
自己主張の必要性
あああさ
91
1241
63
79
85
92
47位
●
専門家頼みではな
あえれふ
91
1399
66
84
85
93
48位
●
ゴミ拾いとは何か
あえよは
91
1220
67
90
84
90
49位
●
社会の中心となる
あえれふ
91
1398
66
78
84
97
50位
●
環境への適応
ああるそ
91
1172
72
84
84
89