宗教も相対的に

[ コメントを読む ] [ コメントを書く ] [ 未来教育フォーラム ]

書いた人はnaneさん 99/05/18 06:47:05

コメント先: 少し立ち止まって、考えようnaneさん) 99/05/18 06:47:05

 現代は、宗教が科学的に解釈されつつある時代だと思います。(ホントかいな)
 シャカやキリストが二千年前に登場したということは、ヒトという種がシャカやキリストになれる遺伝子を持っているということで、ただその遺伝子が活性化される条件がきわめてまれなので、ぐうたらしている人が多いのだと思います(私みたいに)。
 
 現代社会で宗教に要求されることは、民主主義との両立ということです。
 意見を述べる自由や脱退する自由のない宗教は、民主主義とは両立することができないと思います。宗教には、神という絶対的なものがありますが、「神様が言っているから、これをやれ」と神の意志を人間の意志よりも上位に置く宗教は、最初はよくても途中からアブナイ宗教になると思います。

 宗教の本質は絶対的なものですが、それを相対的に見ていくことが大事なのだと思います。


コメントを書く
コード: 名前:
題名:
ひとこと:

参照URL:
メール:

コメントを読む:

[ コメントを読む ] [ コメントを書く ] [ 未来教育フォーラム ]