対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
昨日2111 今日1777 合計107729
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 1?100 < 前 | 現在101?200番 | 次 > 201?300  (全1699件)  件     
題名 何度もすいません!
名前 あろ
時刻 2007-08-03 13:41:59
今回は自己推薦書を添削お願いしたいです。
自分の素質、才能について1200文字以内に書きなさい。というものなんですが、本当に下手な文なので、ご指導願います!

↓からが本文です。
私は○○大学○○学科を志望するにあたり次の点で自己推薦します。
私は動物が好きで動物飼育にも強い関心を持っています。高校1年生の時、先生の勧めで『○○』という本を読みました。そこで動物飼育がとても大変で、でもやりがいのある仕事だと感じました。昔から小動物を飼っていましたが、高校1年生のとき初めて犬を飼いました。犬は愛情を持って世話をしていると、その愛情に答えてくれます。そしてさまざまな表情を私たちに見せてくれます。私はもっとたくさん動物達の表情を見たいと思いました。
私の信条は『人と話すときは笑顔で話をする』です。こう思うようになったのは、高校の友達でいつも笑顔の友達がいて、その友達が「誰でも人が怒っているのを見るのはいやだと思う。じゃあ、笑顔でいたほうが自分も楽しくなるしいいじゃないか。」と言ったからです。それを聞いて私もそうしようと思い、笑顔で人に接するように心がけました。すると友達から、一緒にいて楽しい、落ち着くなど言ってもらえるようになりました。自分に人を笑顔にすることができると言うのはとても驚きでもあり、喜びでもあります。動物達を見ていると心が癒されますが、それは動物たちがいつも穏やかな表情をしているからだと思い、動物にも人間にも笑顔で接して心を和ませることのできる人間になりたいと思っています。
私は高校行事や普段の生活の中でもたくさんのことを経験し学びました。高校1年生のとき前期、後期ともに文化委員をして文化祭で学級のリーダーとして、みんなをまとめる仕事をしました。高校2年生では歯科でアルバイトをして社会の厳しさと働くことの大切さを学びました。高校生活最後の3年生では、文化祭で小道具という裏方をして、人の意見を聞き、自分の意見を言い、その上でみんなの納得いく答えを引き出しながら仲間との協調性を身につけました。
これらの経験を通して、貴学でさらに磨きをかけ、将来へと繋がっていくと考えています。
大学入学後は高校で得たものをいかし、勉学へ強い意欲を持ち、自分の望む事を積極的に学びたいと考えています。情熱のある先生方や意欲ある友人と出会い自分の能力を高め、可能性を高め、人間としても大きく成長したいと思っています。
将来は、動物飼育の仕事に就きたいと考えています。人と動物をもっと身近なものにし、たくさんの人たちに動物達のすばらしさを伝え、関心を持ってもらえるよう強い意欲を持っています。
以上の理由により、自己推薦します。