対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
昨日1874 今日269 合計108095
国語 読解 作文 質問の広場  新規投稿/ 編集(修正・削除) / 自己推薦文の書き方 / 旧質問の広場(読み専用)

この質問の広場は、新しく「質問の広場」に引っ越ししました。
新しい質問は、新しい質問の広場でお願いします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?k=7

【ひらがなで書く字】
 「…こと」「…とき」「…ところ」「…もの」「…とも」「…ため」「…まで」「…とおり」「…わけ」「…ほか」「…ゆえ」「…できる」「…していく」「…してください」「…にすぎない」「…になる」「…ようだ」「…ぐらい」「…だけ」「…ほど」などは、ひらがなで書いた方がいい字となっています。(昭和56年10月「事務次官等会議申合せ」の「公用文における漢字使用などについて」による)

 ただし、「事が事だから」というような場合は漢字です。また新聞などではスペースを省略する関係で「…時」などは漢字を使っているようです。

題名本文表示 |題名のみ表示 1?100 < 前 | 現在101?200番 | 次 > 201?300  (全1699件)  件     
題名 いい内容です
名前 森川林
時刻 2007-09-13 11:18:53
私が、0000大学ビジネス学部ビジネス学科を志望することにしたきっかけは、高校2、3年生の授業でインターネットを介して展開される「バーチャルカンパニー」に参加してからです。そこで自分で会社をつくり、自分たちが考えた商品やサービスを提供することができ、私の進路を決定する際大きなきっかけとなりました。私はこのような体験を通じて、ビジネス、特にそれを現実的な視点から学ぶことができるビジネス学科を目指すようになりました。
私は入学後、物事の一つの側面に囚われず自分の考えをしっかりと持つためにも、一般教養も含め、様々なことを学び、吸収していきたいと思っています。高校時代にも勉学だけに捉われず、さまざまなことにチャレンジしてきました。その中でも特に印象に残っているのが高校1年生の時に体験した、オーストラリアのシドニーでの2週間のホームステイです。はじめは自分の発音、文法全てに自信がなく、ホストファミリーに話しかけることにすら抵抗を感じていました。しかし、2週間という短い期間の中でも自分なりに精一杯努力することで、積極性や英語力、人間性ともに一回り大きくなることができました。私はこのことから、努力した分だけ必ず成果として自分に帰って(返って)くるのだと実感しました。大学でも、貴校の充実した留学プログラムに参加し、自分自身をより成長させていきたいです。
高校時代積極的に学んできたパソコンを、ビジネス学部で活かしたいと考えています。今まではワープロ検定や情報処理検定など、コンピュータそのものを使いこなすための勉強をしてきました。今後はその知識を基礎とし、貴校の情報処理教育を学ぶことによって、ビジネスには欠くことのできない『情報』を使いこなせるようになりたいと考えています。
大学での勉強とは、自分で自分自身には何が必要なのかを考え、学んでいくことです。
自分の目標のためには何を学べばよいのか、そして、学んだものをどうやって自分の将来に向けて役立てていくのかを真剣に考え、自分の目標に向かい、常に努力していきたいと思います。

 よく書けているので、これでいいと思います。がんばってください。