低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。



この掲示板は、「オープの川」に引っ越ししました。
新しい投稿は、新しい掲示板でお願いいたします。
https://www.mori7.com/ope/index.php?b=2&k=3


読書のたび の丘  管理者miri  新規投稿  編集  ログアウト

読書好きな子になる掲示板です。
この掲示板は閲覧用です。投稿、コメントはfacebookグループ「読書の好きな子になる庭」の方でお願いします。
この掲示板の記事の更新情報をメールで受け取ることができます。→メール登録

題名のみ表示・最新順 |題名のみ表示・スレッド順 |題名本文表示・最新順 |題名本文表示・スレッド順
< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30  (全291件)  件     
 「日本一の昆虫屋 志賀昆虫普及社と歩んだ百一歳 」  志賀夘助  すずめ  2013/07/01 14:29:08 264

(投稿から)


蝶の採集と標本作りにハマっている長男が、そのための道具を購入するお店、「志賀昆虫普及社」。
漢字だらけの秘密結社のような名前に惹かれて調べてみると、ここの創設者の書いた回想記があると知り、104歳まで生きた彼の生涯に俄然興味が湧いて、息子ふたりと読んでみました。

<好奇心をかきたてること、関心をもつことで、それまで見えなかったことが見えてくる。そのことがどれほど人生を豊かにするか。>

夘助さんの人生は苦労の連続です。でも昆虫への興味が彼をいつでも幸せな夢中状態にしてくれる…母の私はそこに惹かれ、

高2長男は、昆虫普及の歴史、道具の開発普及の話、100年は優に残る標本の感動に惹かれ、

小6次男は、100歳近くなっても外国にまで蝶を捕りに行くおじいさんにびっくりし、昆虫採集話に興味持ち、

三者三様、楽しんだ本でした。

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E3%81%AE%E6%98%86%E8%99%AB%E5%B1%8B-%E5%BF%97%E8%B3%80%E6%98%86%E8%99%AB%E6%99%AE%E5%8F%8A%E7%A4%BE%E3%81%A8%E6%AD%A9%E3%82%93%E3%81%A0%E7%99%BE%E4%B8%80%E6%AD%B3-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%ABPLUS-%E5%BF%97%E8%B3%80-%E5%8D%AF%E5%8A%A9/dp/4167660776
上の記事に対するコメント▼

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」