国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2346 今日201 合計50111
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   人間にとって自然とは…   おもり

    里山を歩いていると何人ものハイカーとすれちがいます。それぞれの人は何かを求めて里山を訪れています。その理由が何であろうとそれぞれの目的を気持ちよく達成させてくれるのが里山の景観であり、それを構成する野生生物を中心とした自然です。
ぼくの家は小さい湖に面しています。その湖はせいびがとてもよく、よく野生のしかを見る事ができます。たまに雪の後にしかが家の庭に来て雪でうもれている草を食べています。きっとこのシカたちには自然で作られたすみかがあるのだと思います。湖に入る事ができるのはそこの会員の人々、ぼくみたいに湖の周りに住んでいる人々はもちろん、そしてMidnaporeという地域の人々はみんな入れます。たくさん木などが植えてあって自然がたくさん守られていました。それはまるで緑の国です。  
これもぼくの体験ですが、ぼくは今年現地校から一週間の間カナナスキスという所にあるロッキーマウンテンYMCA林間学校でみんなと一緒に勉強しました。そこでは木にクマの爪あとがのこっていたりしました。とても高い位置にあったのでまるでサルのようなクマだなと思いました。他にも動物の骨などもありました。
この長文を読んでたくさんのことを学びました。そしてその一つはどんなに自然とは私たちにとって大切なのかを。人間にとって自然とはぼくたちといっしょに生きているかけがえのない友達です。

   講評   hoemi

 豊かな自然に囲まれて暮らせる環境、林間学校での貴重な自然体験を通して、おもりくんは自然の恩恵をたくさん受けているんだね。自然の大切さをテーマによくまとめられていましたよ。
【構成】 しっかり三文ぬきがきができています。
【題材】 自然をもとにした体験実例を挙げられたね。できれば、豊かな自然環境の中で暮らしている感想や、林間学校でおもりくんが学び得たことを書き足せると、長文の内容に関連づけることができて良くなるよ。
【表現】 おもりくんの住んでいる場所がどんなにか素晴らしい所だろうと想像に難くないたとえですね。また、クマのことを木登り名人のサルにたとえられたのも面白いね。
【主題】 一般化の主題がしっかりできているね。「人間にとって自然とは」という大きなくくりでまとめることができました♪

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)