対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1129 今日1396 合計8417
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   自分の存在   おくあ

 私という人はこの地球上に一人しか存在しない、見方を変えれば大きな存在である。しかし、この地球上には何億人と人がいる。その中の一人だ、と考えれば、存在は大変小さく、薄くみえる。私はこの世の中に生きていきたいから生まれたわけでも、何か希望を持って生まれてきた訳でもなんでもない。まあ、勝手に生まれてきてしまったといったほうがいい。それは誰でもそうだと思う。自分の存在についてよく考えたいと思う。
 確かに、客観的な指標は大切だ。そのことによって人間には目標が出来るし、努力もできる。私この前受けた私学テストは、ほとんど勉強せず、勘でテストを受けた。だから、今度の大きなテストでは勉強をしっかりしてテストに臨みたいと思う。自分の目標としている学校、点数を目指す事は大事だと思う。
 しかし、同時に人間と他人の比較では測れないものがある。私には夢がある。それは
他の人から見ればあまりに空想的で子どもっぽいと思われるかもしれない。私のクラスは医歯薬ということからか、ほとんどの人がみんなと同じ夢を追いかけている。しかし、夢があるから、自分が生きている意味がある気がする。世界で初めて飛行機を飛ばしたライト兄弟も、ちょっとしたことをきっかけに世界で初めて、という大きな課題を成し遂げた。私も大きなことでなくてもいいから、しっかりと自分の夢を追いかけて生きていきたいと思う。
 このように、人間には、他人との比較の中で評価される自分と、自分自身の物語の中で分かる自分とがある。出口のないトンネルはない、という名言があるように、自分の生活の中での課題一つ一つに取り組みながら生きていきたい。

   講評   inoko

 おくあさん、こんにちは。
今回の長文は、少し難解なような気がしたかもしれませんね。中2ともなると、深い内容の長文になってきましったね。
 さて、自分はいったいどういう存在なのだろう? ふだんはそんなことを考えることもないかもしれませんが、やはり自分を見つめることは必要です。もし自分のことを見つめずにただやみくもに進んでいたら、自分の人生を無駄に過ごしてしまうことにもなりかねません。中学、高校時代は、体の成長と共に、心もどんどん成長します。読書や人との関わりなどから、たくさんの栄養を吸収し、大きく育っていく時代なのですね。そして、成長と共に、たくさん悩む時代でもあります。悩むなんていやだなあと思う人もいるかもしれませんが、この悩みが、これまた成長のための栄養素の一つなのです。
☆ 最後の三行がいいですね。自分自身の物語の中で分かる自分。自分の物語の結末は、なかなかわからないものですが、自分を見つめてしっかり歩いていくことが重要なのですね。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)