低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日1900 今日13 合計38162
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   読書の楽しみはの感想文   綾乃介☆

 私が好きな本は、「砂時計」というラヴストーリー。
杏という女の子の父が仕事で遠くに行ってしまい、杏と母は、二人になってしまった。
そして二人は、島根に行くことになる。その後大悟とお嬢様の椎香とお坊ちゃまの藤と出会う。
島根に行き、杏は、おばあちゃんにある話を聞かされた。砂時計の上が過去、真ん中が現在、下が未来、こうし
ている間にも時間はどんどん過ぎて未来にたくさんの思い出が詰まっているんだよ。という話を杏が聞いた。私
は、この話は本当だなぁーと思った。
その本は、ドラマや漫画などにもなっている。私が砂時計を知ったキッカケは、ドラマだった。
昼のドラマで友達がよく昼のドラマを見ていた。
それで私は、気になってちょうど春休みだったので「砂時計」の本やドラマを見ていた。
私は、ドラマと本どっちも好きだけどテレビで見たほうがいいと思う。
動画だし、テレビが好きなのは、主演でいろんな人がでているからいいと思う。
本は、文章が自分で読めるし好きなときに何回でも読めるからいいと思う。
 私は、読書に夢中になって夜寝たくなくてずっと起きていた事がある。ずっと読んでると時間が経つのが早い
なぁ〜と、思った。
人にとって、読書は大切なものである。

   講評   miri

 興味深い本ですね。砂時計が象徴的に使われているのですね。
一般化の主題ですが、読書は、「どうして」」「どのように」大切なのかな? 少し説明を入れたほうがよいでしょう。唐突な感じがしてしまいます。
                  

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)