対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1059 今日35 合計43734
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   今年の抱負   子ヤギ

 「パチパチパチパチ」
昨年の秋、運動場全体に響きわたった拍手の音を、今でも思い出す。
「今年の運動会では、昨年の六年生に負けないくらいがんばって、母や父を驚かせよう。」
そんな思いから、今年の目標は組体操を完璧にやる事、と決めた。
 昨年の九月上旬、当時六年生のSさんと運動会について話していた。Sさんは、
「本番では、ひざを包帯でぐるぐる巻きにしてくる。」
と言った。
「何で。」
わたしは、思わず聞き返した。
「ずっとひざを地面につけなきゃいけないでしょ、校庭の砂痛いし。」
一見簡単にできそうな組体操、その大変さを今さらのように知ったわたしは、その事が恥ずかしかった。それで、この事をきっかけに、
「組体操をがんばろう。」
と思うようになっていった。
 そんな組体操での一番の楽しみはピラミッド。やるのなら一番下の方がいい。なぜなら上から落ちる心配がないからだ。だけど、ゾウのように重い人が乗ってきて、体がパンクしちゃったりして・・・(笑)みんなで、上の人が落ちないようにがんばりたい。
 人間にとって、目標を持つという事は、その夢に向かって努力する事のきっかけになる。その努力は、やがて実る。それがいつかは、人によってちがう。しかし、努力は無駄にはならないと思う。目標を持つと、やがて努力が実って返ってくる。目標は人間の宝である。

   講評   yuta

 新しい項目になりましたが、バッチリできています。
●書き出しの工夫:「パチパチパチパチ」運動場に響きわたった拍手。この場面は、子ヤギさんが拍手を受けたのではなくて、去年の6年生の組体操におくられたものでした。今年の目標は『組体操を完璧にやること』。今年の秋には子ヤギさんたちが拍手に包まれるのですね。
●体験実例:当時、6年生のSさんから聞いた「本番ではひざを包帯でぐるぐる巻きにしてくる」という言葉。そういうSさんの姿はりりしく素敵だったのでしょうね。
●たとえ●ユーモア表現:楽しみな人間ピラミッド。組体操の中でも花形の種目ですね。やるのなら一番下がいいのだけれど、『ゾウのように重い人が乗ってきて、体がパンクしちゃったりして……(笑)』。重くても、ユーモアで笑えたらいいチームワークがうまれそうですね。
●一般化の主題:『人間にとって、目標を持つということは……』という形でまとめられました。『努力することのきっかけになる』努力は決して無駄になりません。『目標は人間の宝』ですね。
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)