国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日1990 今日1159 合計46848
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ミイラ取りがミイラになるを読んで   ろめお

古代エジプトでは、人工的にミイラを作った。中世から十八世紀のヨーロッパでは、このミイラが<医薬品>としてもてはやされた。そのため、ヨーロッパでも日本でも、危険を知りながら「ミイラ取り」にいった人がたくさんいたらしい。<3文抜書き>私がこの話を読んでいちばんおどろいたのは、ミイラの体で薬をつくることです。
 私にもにた話があります。このまえ公園で友だちをさがしに行ってきてと言われました。だから行ったら私もいっしょにあそんじゃいました。<自分だけがしたこと>にがい薬をのまされたこともありました。日本でおいしゃさんが、ぜんそくのためににがい薬をくれました。フランスでもにがい薬をくれました。それはにがいシロップでした。<自分だけがしたこと>
 これは、おかあさんの話です。お母さんがなんにもかわないつもりでおみせに行ってやすいものをたいりょうにかっちゃったお話です。<聞いた話>もしもわたしがミイラをさがしに行ったらこわくてよるトイレに行けなくなってしまいます。
 私は、この話を読んで人たちはどうやってミイラの死体でこなをつくれるんだと心の中で思いました。

   講評   unagi

 <字数>496字で目標をクリアしました。着実に字数が伸びていますね。
 <構成>三文ぬきがきがしっかりとできましたね。

 <題材>自分だけがしたことを書けました。友達を探しに行ったのに、一緒に遊んでしまった、という体験談です。ぴったりの話が書けました。また、苦いシロップの話もいいですね。飲みにくいかもしれないけれど「良薬は口に苦し」と言われています。「こわくてトイレに行けない」気持ちがよく分かります。お母さんから聞いた話も加わって盛りだくさんの話題が書けました。

 <表現>たとえの例:「・・・トイレに行けなくなってしまいます。」のあとに、「まるできもだめしのようです。」ダジャレの例:トイレにいっといれ
 <主題>心の中で思ったことが書けました。よくできました。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)