対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1129 今日1366 合計8387
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   古いものと新しいものの良さ   まーたん

『ラレル』は、四つの仕事を同時にもつ、じつによく働く勤勉な助動詞である。ラレルの仕事は、「受け身、敬意、尊敬、自発、可能」を表すことだ。だがラ抜き言葉が可能において頻繁に現れる。だんだん、可能の表現をラレルから独立させ、つまりラ抜きのレルにして、「見れる」「来れる」「起きれる」という具合に表現するようになった。それはラレルよりレルの方が発音しやすく簡潔でもあるので、よく使う可能表現をレルにしてしまったと言う事だ。ら抜き言葉は手抜きであるが、それには理由があった。だがら抜き言葉を、そうなった理由を認める事はできない。言語と言うものはその本質においてうんと保守的なものだ。だから簡単には言語多数決の原理だの言語経済化の原理だのを受け入れられないのだ。
 確かに新しいものが大切だという意見もある。それは比較的、古いものと新しいものでは新しいものの方が便利だからだ。最近、新しくできたものは凄く沢山在る。私の身の回りの物では、今使っているパソコンがそうだ。また、携帯電話のメールシステム、パソコンではインターネットがそうだと思う。これらの物は批判の的になっていたりもする。「携帯電話で電話をすると電磁波で脳に腫瘍ができたりもする。」という説があった。だが、携帯電話もパソコンもかなり便利だ。このようなものがなかったら色々な不便があるだろう。だからこのように新しく便利なものを大切にしたほうが良いのだ。
 しかし昔からある古くて正しいものも残していかなければならないとも思う。古くから伝わる、「ことわざ」は日本人にとってとても大切だと思う。ことわざは昔の日本人の生活からできたもので人々の知恵を言葉に表したものだ。そのことわざは古くから今まで伝わっている。ことわざを使うと、表現が簡単で、無駄がなくなるし、ことわざは多くの人によって支持されてきた物だから、ことわざを使って主張すると、人の同意を得やすくなる。だから、決して最近できた新しいものではないけれど何か物事を表現する時に、簡単に表せるため大変便利だ。
 確かに新しいものにも古いものにもそれぞれ良さがある。だが、一番大切な事は『トランプが生きているのは、それが実際のプレーに使われている時である』という名言があるように、最近できた新しいものでも、昔から伝わる古くからあるものでも、そのものにある良さを十分に発揮できるような使い方をする事だと思う。もの一つ一つに必ず良いところがあるため、今現在日本に存在するのだと思う。そのためそのようなものを日本からなくすのは凄くもったいない気がする。このようなことから、私は「ことわざ」も「パソコン」も、そのものにある長所を日々、最大に発揮して使用することが必要だと思う。



   講評   kira

 まーたん、こんにちは。連休も鬼コーチの熱い指導を受けたのでしょうね。映画は観に行けたかな?
 5月も頑張ろう。

  

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)