対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1990 今日43 合計45732
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   あだ名は人によって見方が違う   おくあ

  「○○ー!」私のクラスの女子は、ほとんどあだ名というものが無く、下の名前で呼び合っている。男子は、気分によっていろいろなあだ名をつけているが・・・よねぴー。これは同じクラスのyさんの時々呼ばれるあだ名であるが、男子なのに、よねぴー?と考えてしまう。他にもyさんのあだ名はいろいろあるらしいが、女子にはよく分からない・・・。私も小学校のころはほとんど女子もあだ名が多かったかもしれない。私は下の名前で呼ばれることが多かったが、仲の良い人たちからは、ちゃん、と言うものをつけないで呼んでいたし、呼ばれていた。私は今、○○、○○ちゃん、○○さんなどと呼ばれている。私はそれで気にしている事は何も無いが他の人にはあだ名に関して何か意見があるかもしれない。
 確かにあだ名を使って人と接するのは大切だ。先ほど述べたように、yさんがクラスの男子からも、女子からも、yさん!と呼ばれていたらあまり嬉しくはないだろう。私も○○さんと毎日言われるのは、何か、かたい。他には、小学校のころに読んだ本の中で、にんきもののねがい、という森絵都作の本があった。クラスの人気者で学級委員の小松くんがクラス全員から小松くん、小松くんと言われるのでこれからも一生小松くんという名前で呼ばれてしまうのではないかと心配し、金魚係の藤代君と係を交換する、という内容だ。結局、小松君は、藤代君と係を交換して、「これからは金魚のキンキンと呼んでください!!」とクラス全員の前で叫ぶ。小松君はなぜあだ名が欲しかったのか。それは、クラスの人ともっと仲良くしたい、という願いがあったからだろう。
 しかし、自分の嫌なあだ名をつけられて悲しんでいる人がいるということを忘れてはいけない。自殺してしまうほどの苦しさまで追い詰めた問題もあった。北海道では小学六年生が、何枚も遺書を書き、その中に、嫌なあだ名で呼ばれた、と記されていた文があった。ハッピーバースデーという青木和雄作の本の中にも、「バイキンが、生意気な口きくんじゃねえ!」という残酷な言葉がある。バイキンと呼ばれた金沢さんはクラス全体からいじめを受け、本当に自殺してしまいそうになる。あだ名というのは人と仲良くするための魔法のような存在であって、決して人を傷つけるために生まれてきたものではない。
 あだ名を使って人と接することも、自分の嫌なあだ名をつけられて悲しんでいる人がいることを忘れない事も大切だ。しかし、最も大切な事は、人と仲良く生活するということだ。「良い友人を得たければ、まず自分が良い友人でなければならない」という名言もあるように自分が良いあだ名をつけて仲良くしようとすれば相手も仲良くしようとしてくれる。これからも人の嫌がることをしないように生活したいと思う。


   講評   inoko

 おくあさん、こんにちは。
楽しいゴールデンウィークを過ごしていますか?


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)