対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2346 今日285 合計50195
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ラレルの働き   ピカチュウ

 僕は昔から古く使っているもの、通っている所を使い続けることは好いことだと思う。例えば学校だ。学校は明治時代からずっと続いてきている物だ。学校の前は寺子屋があった。だから学校というものは、ずいぶん前からあった物だ。ところが今はイーラーニングと言って家にいても学校の授業が受けられてしまう。実際僕の学校でもなんか使ったことがある。でも僕は学校というものは学校へ行き友達と一緒に楽しく勉強する所だと思う。もし、学校へいかないでただ家でコンピューターの前に座って宿題をするのはつまらない。
 昔のシステムを使うこともとても大切だ。しかし新しいシステムを使うことも大事だ。例えば電話だ。携帯電話はここ十何年かで急に普及しはじめた物だ。母の子供の時代は自分の家から電話するぐらいしか電話は使わなかったそうだ。母が働きはじめたくらいの時社長の秘書がもっていたらしい。よっぽど忙しい人しか携帯電話はもっていなかったようだ。でも今では携帯電話が使えないと何かと不便なこともある。だから昔の物ばかり使っていてはいけない。古い物を使うのもいいし新しい物も使うのも良いが、悪所を読まないことは、良書を読むための最初の条件であるという名言がある通り自分にとって一番好い暮らし方をするのが一番だと思う。

   講評   kiri

 

 こんにちは。新しい学年になって、新しい項目にチャレンジした4月だったね。
 意見に対する具体例を加えて、より説得力が増したね。
 5月もこの調子でね。
                      


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)