対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1900 今日1857 合計40006
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   パワーがある節分   あんこ

 「鬼は外!福は内!」
私は、学童で節分のパーティをしている。一〜三年生が楽しめるものだ。イベントもたくさんあり、おやつもいつものとちがって豊富だった。イベントとは、鬼のお面をかぶった先生たちに豆を投げる、そして、豆を食べる、そして、一番心に残っているのがおかしのつかみ取りだった。先生たちに豆を投げる時は、部屋中がすごいことになった。豆も下にたくさん落ちて、最後に先生たちが大変そうにかたづけていた。豆を食べるのは、自分の年の数だけ食べるということになっていた。だけど、一年生と三年生では二個も食べる量が変わってしまうと怒っている一年生もいた。そして、『おかしのつかみどり』だ。これは、先生たちが考えたものだそうだ。ルールは、大きい鬼の一部分があいていて、後ろかにかごがあり、ボールを投げて入れるというものだ。ボールがかごに入ったらおかしのつかみどりをする時の穴が大きい。でも、ボールがかごに入らなかったら、おかしのつかみどりをする時の穴が小さい。手を穴に入れて、できるだけ箱の中のおかしをたくさんつかむため、穴が小さいと最後に手が出なくなってしまう。そして、手のひらにあるおかしの量を減らさなければならない。だが、穴が大きいと、最後にそこまで手が出なくなる心配はない。順番にボールを投げていき、ついに私の番になった。勢いよくボールを投げた。残念ながらボールはかごに入らず、小さいほうの穴から手を入れて、おかしを取った。本当は手のひらにあるおかしを少し減らさなければいけない感じだったが、むりやり手を抜いた。大きい穴からおかしを取った人とおかしの量は同じくらいだった。次に、私の仲よしの友達がボールをかごに向かって投げた。見事に入った。そして、大きい穴から手を入れて、おかしを取った。すると、思わぬ一言がかえってきた。
「このおかし、全部きらいだから、全部あげる。先生には秘密だよ。」
と、こっそり私は友達の分のおかしももらって食べた。小学三年生で、おかしをあまり食べないということに、今、少しおどろいた。その時、もしかしたらおなかがすいていなかったのかもしれない。でも、その友達は今でもすごく仲よしだが、いつも冷静。クールだった。学童のみんなと食べた節分の時のおかし。節分に関するものは豆だけだったが、いつも食べているチョコレートなどのおかしもいつも以上においしく感じられた。一〜三年生だけがいつ空間は、とてもおもしろい。あの空間は、一体だれが作るのだろう。パーティの時は、特に楽しかった。みんなで大さわぎだった。まるで目の前に大スターがいるかのように。そして、あのおかしの味は、プロの人が作っているかのように。
 節分とは、一体何か?それは、これから一年幸せにいられるように祝福する日だ。鬼は悪者だから、家から出て行きなさい。でも、福という幸運は、ぜひ家の中に入ってきなさい。という意味で、『鬼は外、福は内』としている。でも、地方によっては節分の時のことがだいぶちがっているようだ。お互いの地方の節分の様子を知ることも楽しそうだ。
 『節分』とは楽しいのか?こう聞かれたら、どのように答えるだろう。楽しいと答えた場合、きっとイベントをやっているだろう。楽しくないと答えた場合、ただ豆まきをしているだけだろう。でも、鬼は外に行き、福は内に来いというと、本当に来るのか。言っているだけで実際はないだろう。しかし、節分も大切な行事の一つで、豆まきをすることで少し安心した気持になるということがわかった。「鬼は外!福は内!」

   講評   inoko

 こうしてパソコンで打ってみると、さらにかっこよくなりますね。
 これからも、すてきな作文がたくさん書けますよ。自信をもって、ファイト!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)