創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1059 今日365 合計44064
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   シンプルな生活   たけたけ

シンプル・ライフを体験するには二つ方法がある。第一には旅をすることであり、第二に、もっと簡単な方法は、日本文化の伝統の中からそういうシンプル・ライフを実践した人を探し、その生と自分の現在とを比較することである。むろん現代を生きる我々は古人のような徹底したシンプル・ライフを送ることはほぼ不可能である。現代物質文明によって甘やかされており、とてもそういう厳しい生には耐えられないだろう。現代社会に埋没している我々が自分の性を全面的に考え直そうとするのは、良寛を試金石として考え直す時ぐらいである。その結果物質文明社会の中でその恩恵を拒否するひねくれ者の暮らしを営むに至ってもそれで満足できるのである。
 現代の生活の中で必要不可欠になっているクーラーやテレビなど便利で快適なものがある生活は良い。その理由としては、もしそういった電化製品がなくなったら大変なことになるからだ。一番困るのは冷蔵庫であろう。冷蔵庫がなかったら買ったものを保存することが出来ないし食品が腐ってしまう。それと、今では一家庭に必ず一機はあると言われている携帯電話がなかったらどうだろう。例えば、何か連絡があったり待ち合わせをしたりするのも、一週間ぐらい前から手紙を送らなければならないし、相手がいる場所に行かないと相手の声も聞けないし会話もすることが出来ない。手紙で何通も時間をかけて会話をするなら別だが(笑)。
 しかし、機械化されていないシンプルな生活を送ることも良い。今の世の中では、機械化しないでもよいものが機械化されている面もある。クーラーも確かに便利で快適に過ごせるが、クーラーの使い過ぎによる地球温暖化の問題なども聞いたことが多いだろう。僕は秋田にキャンプに行ったことがあるが、そこでは、冷蔵庫や調理道具はあるが、その他の生活に最低限必要なものしかないというまさに機械的生活とは違う自然的生活の世界だった。そういうところに行くと、機械を使わないシンプルな生活も良いと考え直される時がある。
 確かに機械科された便利で快適な生活にも素朴でシンプルな生活にもそれぞれ良さがある。機械がなければ生活に不便、不快に思う時もあるし、本来の自然的な無駄のないシンプルな生活をすることも良い。しかし、一番大切なことは、「私達の人生は、私達が費やしただけの価値がある。」という名言があるように、自分の満足のいく生き方を常に模索しながら生きていくことである。

   講評   kira

 たけたけくん、こんにちは。私たちは現代物質文明のなかを生きています。便利さを享受するかわりに、何かしら心が乾くような満たされないものを感じたりします。そんな時思いおこされるのは、自給自足のシンプルな生活を送っていた時代の健全さでしょうか。 現代文明の恩恵をうまく表現できました。電化製品はもう生活の一部であり、自らの分身のような感覚にさえなっています。電気が通じていないところでは、現代人は赤子のようになるのではないかしら。
 反対に、私たちにはキャンプ生活を楽しむ心があります。中世の隠者もそうだったように、豊かさや地位を手に入れると、自分自身を見つめなおしたいという欲求が生まれるのでしょうか。何もない、シンプルな生活に入っていくようです。今、都会暮らしを終え、第二の人生は自然の中で田舎暮らしをしたいと思う人たちが増えているそうです。
 両方の暮らし方の良さを知った上で、自分らしく生きるかたちを見つけることがのぞまれますね。心のおもむくままに生きたいですね。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)