国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2255 今日177 合計34153
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   勉強   しゅんしゅん

 ヒトは他の類人猿と比べてさえ、生まれつきの行動の仕組みが、少ない。さらにヒトの場合には、それぞれの個体が自らの直接の経験に基づいて知識を集積するばかりでなく、他の個体の経験を言語などを媒介とすることによって利用することもできる。ヒトの個体の生存や種族維持は、それぞんの個体ごとの経験に基づく知識にばかりでなく、文化という形において集積された他の個体の経験を摂取しうることにも依存している、とさえ言ってよいであろう。人間にとって勉強は大切だ。
 その理由は、第一に人間は勉強をしないと賢くならないからだ。人間は勉強を知ると、大人になっていくが、勉強を怠けるといつまでも子供のままだからだ。
 その理由は、第二に勉強をするいろいろなことが身につき役に立ったりすることがあるからだ。わからないことがあったときにも習ったことで答えられるからだ。
 勉強をたくさんすることは、良いことだ。確かに勉強ばかりしているといわれたことしかやらない人間になってしまうかもしれない。しかし、辞書のような人間になることではなく辞書をうまく使えるような人間になることが勉強の目的である。人間にとって勉強は大切である。

   講評   ito

 しゅんしゅんくん、こんにちは!
 5.2週は感想文、「人間とは他の動物と違い、人間全体が集めてきた過去の知識や経験、情報を、自分のものとして学習していくことができる」という課題について、考えていってくれましたね。

「勉強(学習)をしないと賢くならず、いつまでも子供のままだ」「勉強をするといろいろなことが身につき、役に立つ」という【複数の理由一、二】がたいへんよく書けています。
 ここに【体験実例】を加えれば、さらに説得力が増し、意見をはっきり表せるでしょう!

 よく「学習能力がない」などと叱られたり、笑われたりすることがありますが、「同じ失敗を二度もしてしまった」失敗体験などを【ユーモア表現】もまじえて面白おかしく書くことができたら、良かったですね。

 そして、中学生用の長文「わずか一粒の種から」の暗唱も、ついに全文合格!
 あれだけ難しい文章をスラスラと読むことができ、本当に素晴らしかったですね。
 この調子で、次の長文にもはりきってチャレンジしてください!


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)