対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1900 今日610 合計38759
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   学習の大切さ   ポセイドン

 生物界の中でヒトという種を特長づけてみると、優れた学習能力がほぼ一生にわたって維持される、ということが第一に挙げられるであろう。サルの仲間では、経験に基づいて外界についての知識を身につけることが、個体の生存にとっても、また種の維持にとってもそれだけ重要になってくる。つまり、サルはもともと学習する種である。集積された知識がなければ、ヒトはいかにも無力な動物なのである。ヒトは情報の体系を持つことによって生き延びてきたのだし、また、現在の社会でもこうすることによって初めて有能に行動しうるのである。私は学習することは大切で大事だと思う。その理由は二つある。
 (複数の理由)第一の理由は、人間は学習しないとあらゆる面で困るからだ。社会科で習ったように人間はどんどん進化してきた。そこで学習を毎回していなかったら、今のような技術を持った人間はいなかっただろう。なぜなら、最初に人間は二足歩行ができるようになったが、人が学習して自分は立てると思わなければならない。そのほかにも火の使い方で炎に触らないで木に点火することなどを学習しなければ、火の使い方はいつまでたっても分からなかっただろう。
 第二の理由は、常識的なこと以外なことを学習していれば、どこかで必ず役立つからだ。例えば、漢字検定を三級以上取得していたり、その他にも、英語検定や数学検定なども上の方の級など
を取得していれば、高校入試や大学入試の時に役立つ。他には、テレビやコンピューターで見たり調べて学習した雑学などは、ずっと覚えていられるし、誰かに質問されたときなどに答えられたら、みんなから違う目で見られるようになったりするだろう。
 確かに、遊んだりして気分が楽しくなるのも大切である(反対意見への理解)。けれど、「人は食べるために生きるのではなく、生きるために食べるのである」という名言があるように、人々は生まれた時から持っている知識を大事にして、幸せな人生をずっと生涯送るべきである(名言の引用)。だから私は、学習は大事にしなければならないと思う。

   講評   taimu


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)