低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日1900 今日1245 合計39394
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   間の取り方   サッカー少年

ぼくは話し上手の人はすごいと思う。その理由は二つある。<要約>
第一の理由として間をとり入れるのは難しいからである。正直言ってしゃっべりながら意識して間をとり入れるのは不可能に近いと思う。なぜならおしゃべりしているあいだに忘れてしまうからである。おしゃべりしている時はほとんどがもりあがるであろう。ぼくの場合そうだ。なのであたまが真っ白になっている状態で意識するというのはものすごく難しい。だからぼくは話上手の人はすごいと思うのだ。
第二の理由として不可能だといえる間をとり入れているからである。きっと話し上手な人は無意識のうちに間をとりいれているのだろう。そうでなきゃ間をとり入れるのは無理であろう。友達で話し上手な人がいるが多くはない。その子と話しているととても話しやすい。ぼくはすごいと思う。まねするのは難しいと思うがぼくも話し上手の一人になれたら良いと思う。
たしかに発表や時間が限られている時は時間がないので間をとり入れる事が必要ないと思う。しかし時間を作る第一の方法は、急ぐことではなく、どこに時間をつかうか考えることである。という名言があるように間を生かしておしゃべりすることが大切だ。

   講評   nakami

 お清書と読解問題がんばりました。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)