ゲストさん ログイン ログアウト 登録
風の掲示板/オープンの川
 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。

  

風の掲示板 (閲覧限定)
■ホスト実習の受け方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11988
■ホスト実習の指導の仕方
https://www.mori7.net/ope/index.php?e=11990




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1696件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
【重要】新学期シールと封筒の枚数調査(新) (444字) 森川林(nane) 2024/03/19 02:27:21 15913   5  

 新学期のシール、封筒の必要数を調べます。
https://www.mori7.com/kaze/check/

 締め切りは3月25日(月)までです。

 作文用紙による郵送と返却が少なくなったので、こちらであらかじめの予定必要数は出しません。
 それぞれの講師が、担当している生徒の状態をもとに、必要な枚数を請求するようにしてください。

 記入の仕方は、
「……。(シールの必要数)(封筒の必要数)……。」
という形です(……の部分は任意の文字列で、何を書いても書かなくてもいいです。)

 例えば、シールが10枚、封筒が100枚必要な場合は、
「(10)(100)」
と書いてください。
 カッコと数字は全角でも半角でもいいです。
 ただし、ほかのところでカッコは使わないようにしてください。

 シールについては、「ご自分で好みのシールを購入」してもいいです。
 予算は、生徒一名につき60円です。

 購入したシールの代金は、給与調整の際に精算するので、調整湾の立替金のところに「シール料金」と書いて送信してください。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全1696件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「 風の掲示板」 昨日から 11