ログイン ログアウト 登録


Onlineスクール 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」
株式会社言葉の森 233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9 電話 045-353-9061 Since 1996
オープンの川


Re: 無題 (282字) メグ(jun) 2020/07/28 18:51:50 10709

 「一つ、二つと食べているうちに」という表現は、次々に食べているうちにという意味です。ですから、焼きイモが二つしかなかったと考えるのは不自然で、問題の「二つあった焼きいも」というところが違っています。


> 7月の読解検定問題2について質問です。
> 文章に、「一つ、二つと食べているうちに、一銭くらいの焼きイモは、いつのまにかなくなって、ふところの中は、新聞紙の袋だけになってしまった。」と書いてあったので、問題の「吾一は、二つあった焼きいもをいつのまにか全部食べてしまった」を○だと思いました。
> もしかして、イモが二つ以上あったかもしれないから答えは×なのですか?



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「 国語読解掲示板」 昨日から 3