ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
  

小4オープン資料室
小4オープン資料室/旧小4の作文予習室(HP)
 旧「授業と予習の掲示板」のこれまでの情報もこちらに移転してあります。 連動するfacebookグループは、言葉の森予習室小4です。




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全167件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
小4 タラの山 5.1週 「家族でスポーツをしたこと」 (464字) いと(ito) 2012/05/01 13:43:50 121   9     

 5.1週「家族でスポーツをしたこと」のヒントです。

 まず、「スポーツ」といってもそれほど本格的である必要はありません。
 キャッチボールやバドミントンなど、家族のコミュニケーション的な遊びから、旅行した先で海水浴やスキーをした、というレジャーの話でもOKです。
 とにかく家族みんなで体を動かした、同じことを楽しんだ、ということを思い出していきましょう。
 もちろん、「マラソン大会に向けて早朝ランニングをしている」「空手大会に親子で出た」などという、ストイックな内容も良いでしょう!

 ●項目は、
【書き出しの工夫】
【自分だけがしたこと】
【たとえ/ダジャレ表現】
【心の中で思ったこと】
 の四つ。

【自分だけがしたこと】とありますが、せっかくですから“自分だけ”ではなく、家族みんなの活躍に注目してみてください。そして、
「くやしいけれど、弟はぼくよりセンスがあるな」
「お父さんはまるでプロの選手みたいだった」
「失敗してばかりのお母さんが、なんだかかわいかった」
 などなど、こっそり【心の中で思ったこと】を書いて、まとめられるといいですね。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
ふへほま (スパム投稿を防ぐために五十音表の「ふへほま」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全167件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「小4オープン資料室」 昨日から 0