ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。


暗唱コンクールのお知らせ【送信指定】 (1740字) 森川林(nane) 2021/12/06 19:03:23 13462

 この連絡は、これまで言葉の森の暗唱検定に参加されたことのある約50人の方にお送りしています。
 全国学校図書館協議会が主催する「詩のあん唱コンクール」が、参加者を募集しています。
 ただし、対象は小学生です。
 しかし、中学生の人にも役に立つ情報を、このお知らせのあとに方に載せます。

 ホームページの記事はこちらです。
「『詩のあん唱コンクール』参加者募集」
https://www.mori7.com/index.php?e=4357

 締切が12月10日と迫っていますが、これまで暗唱をしたことのある人ならすぐに応募できると思います。 動画ファイルは、ZOOMの無料アカウントを作り、そこでレコーディングをすれば、すぐにmp4ファイルができあがります。
(やり方がわからないときは聞いてください。)

 賞は、図書カード1万円分ですから、ぜひがんばってください。

 中学生以上の人に役立つ情報はこちらです。

 言葉の森の暗唱の記事に、外部の人がコメントを入れてくれました。
 それが、とてもいい内容でしたので、紹介します。
 中学生、高校生のみなさんは、この暗唱の効果というものを忘れずにこれからの英語やいろいろな勉強をがんばってください。

■ホームページの記事のコメントから

●高広さんより 20210401
はじめまして。暗唱についての情報を求めてネットサーフィンをしていたところこの記事を発見しました。私は暗唱についてはものすごく効果が高い方法だと思っています。私は現在大学生なのですが、あるきっかけで暗唱をしようと思い、一ヶ月間毎日5時間以上は英語の暗唱に徹した結果、爆発的な英語の力の伸びと、明らかな記憶力の上昇を感じました。
具体的に暗唱したものを言うとZ会出版の速読英熟語に掲載されている200word程度の分50本と速読英単語上級編に載っている英文48本です。どれも、英文の番号とタイトルをセットで暗唱しており、一時間有ればそれぞれの本を通しで全てそらんじることができます。
暗唱についての書籍や情報は少ないのですが、脳の力を高める最強の勉強法だと思います。最初は暗唱に心理的な負荷を感じてもそこを、耐えて踏ん張るとある時とたんに負荷に感じなくなる時が来ます。暗唱最高です。

◆森川林より 20210401
 高広さん、貴重なコメントをありがとうございます。
 中高生の人に、紹介させていただきます。
 世の中には、「暗唱なんてただ覚えるだけでしょ。それで何か意味があるの」と言う人がたまにいます。 暗唱は、実際にやったことがない人には、その効果がわかりにくいのだと思います。
 私も、ある本の一部を暗唱して、30分間読み続けることができるようになりました。
 最初は、こんなのできるかなあと思っていても、やってみると途中から急にできるようになるのですね。 その意味で、暗唱の勉強には、やり遂げたという達成感もあると思います。

●renbouさんより 20211126
お世話なります。
私は、税理士試験の理論の暗唱で
こちらのページを拝見させて
頂きました。
30回繰り返しの効果を
実感しているところであります。
今までは、最初から少しずつ
覚えようとしていました。
もちろん覚えれますが、
脳へのストレスが、、、

30回繰り返しだと全く覚えようと
していなくとも早口言葉で
言えるようになり
その後、暗唱するようにすると
数回で暗唱できるようになりました。
脳ストレスが明らかに
少ないです。

あとは、毎日の繰り返しですね。
遠回りのような気がしていましたが、確実にこちらの方が楽です。
ありがとうございました。

◆森川林より 20211126
renbouさん、貴重な実体験、ありがとうございます。
繰り返しの回数30回は、私(森川林)も実際にやってみて決めました。
25回ぐらいまでは、本当に覚えられるかなあという気がしながら読んでいるのですが、30回目になると急に覚えられるようになるという感覚です
貝原益軒が「和俗童子訓」ですすめていた暗唱法は、百字を百回でしたが、現代っ子にはそれは無理だろうと思ったので、30字30回を基本にして、それを繰り返すことにしました。
知識の記憶を必要とする人の多くが、こういう記事を読んでくださるといいです。



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「言葉の森オンライン新聞」 昨日から 0