若者は、誰でも、独立起業という志を持っています。
それにブレーキをかけるのが、両親です。
親は、自分がチャレンジしたことがないので、子供が自分の知らない道に進もうとするのが怖いのです。
子供が結婚したら、ブレーキをかけるのが配偶者になります。
しかし、世の中の方向は、大きく変わりつつあります。
若い人は、未来を見ていく必要があります。
「同志社大学、全学生対象の起業講座 VCが無償協力 キャンパス探訪」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF192350Z10C23A6000000/
====引用ここから====
同志社大学は4月、同大の学生を対象に起業の方法や意義を教える講座を開講した。寄付講座で、日米で投資するベンチャーキャピタル(VC)のDNXベンチャーズが無償協力した。学部を問わず受講できる。同大出身の倉林陽DNX日本代表は、「母校のアントレプレナーシップ(起業家精神)を盛り上げたい」と語る。
「起業時の最低限の必要資金は500万から1000万円くらい」「資金を集める方法は、株式を発行するか借りる...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
====引用ここまで====