ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。

  

講師プログラミング掲示板 (閲覧限定)




< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全7件)
 
and検索
このpage検索
 

修正 削除


元の記事:【重要相談】プログラミングの今後の勉強について――Scratchの次に進む人は、「高校生からはじめるプログラミング」で、HTMLとJavaScriptとCSSの学習を終えて、そのあとPythonへ
Re: 【重要相談】プログラミングの今後の勉強について――Scratchの次に進む人は、「高校生からはじめるプログラミング」で、HTMLとJavaScriptとCSSの学習を終えて、そのあとPythonへ (169字) みわ(miwa) 2023/07/12 17:51:06 15065   5  

みわです。
初学者用のhtml, JavaScriptの良い教材がないのが悩みですね。
プログラミングの本はすぐ入手できなくなることがあるので、候補は常に2冊以上用意しておくのが良いと思います。

本当は自分で教材作りたいです(笑)。冗談ではなく、もし採用していただけるなら、amazon kindleやnoteで自作出版することも考えています。



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
くけこさ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「くけこさ」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > (全7件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「講師プログラミング掲示板 」 昨日から 0