読解検定小4 1月問題3ーBについて (242字)
みきひさ(mikimiki)
2025/08/11 16:41:53 17410
問題3ーBに「正三は、自分より強そうな相手にはっきりと意見が言えたのでうれしかった。」とあります。
本文16行目に「石を投げるなといったんだ。」とあり、自分より強そうな相手(石を投げた少年)にはっきりと意見が言えたことはわかります。
48行目に「ああ、愉快、愉快。」、49行目に「しだいに得意な気持ちになって」とあり、「すごいだろう」と満足しているとは思いますが、問題文にある「うれしかった」という感情には置き換えられないのではないかと思いました。
この答えが〇になる理由を教えてください。