ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。
  

小4オープン資料室
小4オープン資料室/旧小4の作文予習室(HP)
 旧「授業と予習の掲示板」のこれまでの情報もこちらに移転してあります。 連動するfacebookグループは、言葉の森予習室小4です。




16-65 < 前 | 現在66-115番 | 次 > 116-165(全167件)
 
and検索
このpage検索
 

修正 削除


元の記事:
小4 12.1週 「小さいころから大切にしているもの」 (1257字) すずめ(miri) 2012/11/28 14:39:00 354   9     

「小さいころから大切にしているもの」 ★☆進級テスト☆★

 700字が目標字数です。やはり自分の体験だけでは、ちょっと届かないかもしれません。さあ、おうちの方の出番です。

 ポイントは、大切にしている「もの」をただ羅列して紹介するのではなく、いくつかに絞って、そのものに関するお話をたっぷり書くということです。
...
 おうちの方からの「子どものころから持っているもの」「なかなか捨てられないもの」「シークレットなもの」などの話は、きっと子どもが興味津津で聞き入ることでしょう。エピソードはなるべく具体的に、わかりやすく話してあげましょう。

例1

父「これはね、お父さんが初めて買ってもらったグローブだぞ。」
子「うわっ、古っ!」
父「もう30年以上も前のものだ。小学校2年か3年のころだったから。」
子「結び目なんか触ったら切れそうだね。」
父「うん、すごく年季が入っているだろ。」
子「これずうっと持ってたんだ。」
父「そうだよ。大学でうちを出たときも、寮の本棚に飾ってたんだ。野球の試合の前にはいつも願掛けもしたよ。」
子「へええ、お守りみたいなものなんだね。」
父「うんうん、うまいこと言うなあ。まさにそんな感じ。」
子「これで、キャッチボールしてみたいなあ。」


例2

子「にんぎょひめ?」
母「ええ、そうよ。これはねえ、お母さんが初めて自分で読んだ本なの。幼稚園の年長さんの時の誕生日プレゼント。」
子「うわあ、そうなんだ。もう色が変わってるね。」
母「そうねえ。何ヶ所も破けてセロテープで直してあるし。」
子「かわいい落書きもあるね。」
母「ほんとねえ。この本をもらったころ、ちょうど下に弟が生まれてね、あまりかまってもらえなくてさびしかった時、いつも読んでいたのよ。」
子「じゃあ、もしかして、すっかり暗唱しちゃったんじゃない?」
母「そうね。覚えてるわよ。今でも。……ふかいふかいうみのそこに……。」


例3

母2「うーん。何かなあ。けっこうなんでも捨てちゃうから、あんまり残ってないのよねえ。引っ越しもしたし。」
子2「えー。何にもないの?」
母2「うーん……。あ、そうだ、ものではないけど、いいかな?」
子2「なになに?」
母2「……友だち。」
子2「えっ!」
母2「ほら、○○ちゃんていうおばちゃんいるでしょう。」
子2「うんうん。」
母2「あの人、幼稚園の頃からの友だち。」
子2「そうだったのかー。ずううっと?」
母2「そうよ。小学校から大学までいっしょだったしね。他の友だちは途切れてしまった人もいるけれど、○○ちゃんだけはいまだにね。」
子2「へえ、すごいなあ。よっぽど気が合うんだね。」
母2「そうね、でもね、最初は幼稚園の庭でね……。」



 思い出の品を介して、タイムスリップ。昔の話をわが子にするというのは特別な感じがありますね。大いに盛り上がってください!


授業の渚 Billyは、イチローのサインボールをもっているらしいですよ!! 

https://www.mori7.com/nagisa/nagisa.php?yama=tu&tuki=12&syuu=1





上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
くけこさ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「くけこさ」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

16-65 < 前 | 現在66-115番 | 次 > 116-165(全167件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「小4オープン資料室」 昨日から 0