ゲストさん ログイン ログアウト 登録
オープンの川
 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
  

読書掲示板




< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全391件)
 
and検索
このpage検索
 


元の記事:
「ふしぎなたね」  安野光雅 (274字) すずめ(miri) 2013/06/24 14:29:40 743   8     

(投稿から)

 安野光雄さんの「ふしぎなたね」僕には旅の絵本の印象が大だった素敵な作家の作品です。
絵も文も安野さんが、書かれている。数学(算数かな)の勉強を難しい言葉でなく
易しく教えてくれます。


 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AA-%E3%81%9F%E3%81%AD-%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E6%95%B0%E5%AD%A6-%E5%AE%89%E9%87%8E-%E5%85%89%E9%9B%85/dp/4924684678



上の記事に対するコメント▼



題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
めもやゆ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「めもやゆ」の続く1文字を入れてください。)
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
コード:
パス:  画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

※コードとパスワードを入れなくても送信できますが、その場合は反映されるまで少し時間がかかります。
 コードとパスワードは、登録ページで取得することもできます。

< 前 | 現在1-50番 | 次 > 51-100(全391件)



Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「読書掲示板」 昨日から 0