ログイン ログアウト 登録


Onlineスクール 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」
株式会社言葉の森 233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9 電話 045-353-9061 Since 1996
オープンの川


■読書実験クラブ12.3週1220資料 (812字) 森川林() 2016/12/20 16:51:51 8396

●説明
◆◆読書実験クラブは12.4週まであります。

 今週の保護者懇談では、次の点をお聞かせください。
1.読書実験クラブでよいと思ったところ
2.読書実験クラブでもっとこうするとよいと思ったところ(時刻、時間、内容などを含めて)
3.勉強の難度は、(1)難しい(2)普通(3)易しい(4)よくわからない
4.会合の記録にはみんなの顔が(1)写ってもよい(2)写らない方がよい(3)その他

●読んでいる本の紹介
(印象に残ったところなどを中心にできるだけ1分以内で)

●読み聞かせ
「理科好きな子に育つふしぎのお話365」より
・南極のペンギンはおいしくらまんじゅうが好き(P378)

 ペンギン
https://www.youtube.com/watch?v=SvbY0kvZgXo

・イルカは片目ずつつぶって眠る(P383)

 イルカ
https://www.youtube.com/watch?v=ZYxJeoiCxUs

「科学のふしぎな話365」より
・右ききの人と左ききの人がいるのはどうして?(P449)

●みんなの作品紹介
・全員何かをアップロードしておいてください。

●構想図書き

●保護者懇談
・子供たちが実習をしている間、懇談をします。質問や相談も受付。
・今日は下記の項目についてひとことお願いします。
1.オンエア講座でよいと思ったところ
2.オンエア講座でもっとこうするとよいと思ったところ(時刻、時間、内容などを含めて)
3.勉強の難度は、(1)難しい(2)普通(3)易しい(4)よくわからない
4.会合の記録にはみんなの顔が(1)写ってもよい(2)写らない方がよい(3)その他
5.生徒や保護者にとって、参加のハードルが高いと思ったところ

★生徒は、構想図、似た問題の書いたところまでを先生に見せてそれから退出してください。

▽Googleコミュニティ
http://tinyurl.com/h8adhcu




Online作文教室 言葉の森    オープンの川 編集   管理の川(事務局用) 「読書実験クラブ(HP)」 昨日から 0