作文検定の見本作文
1.下線が項目のできたところです。
2.項目は、できるだけ入れるようにしようというもので、入っていなくても減点にはなりません。
3.子供の手書きの作文を、保護者がテキスト化するときは、もとの作文がひらがなであっても、普通の漢字に直してテキスト化しておいてください。
●12級の項目(小1相当)
項目は、作文を書きやすくするためのものです。
字数以外の項目は、作文に入っていなくても減点になりません。
子供の手書きの作文を、保護者がテキスト化するときは、もとの作文がひらがなであっても、普通の漢字に直してテキスト化しておいてください。
字数200字以上
(1)名前数字
(2)たとえ
(3)どうしてかというと
(4)会話
(5)□○□○
(6)思ったこと
■12級の見本作文
先週、
城山公園(1)で、僕とお母さんが、てんとう虫の蛹と幼虫を採ってきました。蛹が
四匹(1)、幼虫が
一匹(1)です。
おととい、虫かごの中で、蛹が一匹成虫になりました。
まるでペットを飼ってるみたい(2)です。
どうしてかというと(3)、いつも見ていられるからです。
「てんとう虫ってえさは何かな。」(4)
と、お母さんが言いました。
「りんごがいいみたい。」(4)
と、お姉ちゃんが言いました。
りんごを入れたら
どんどん(5)食べてくれました。りんごはおいしいのかなあと
思いました(6)。
(原作を一部改変)