ゲストさん ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

追加情報「6.1週は休み、6.2週に6.1週の作文」
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全6件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
4,3週 (708字)  あおもと aomoto 2024/04/19 22:20:31 32323   3     

4、3週
いつから世の中が矛盾を
 いつから世の中が矛盾を恐れるれるようになったのか知らないが、頭から悪ものとしてきめかかっている人が多い不用意につかえばいのち取りになりかねないだから敬遠したほうが安全である。矛盾とはこの相殺の論理のことであろう。いわゆるプラスとマイナスの和である。論理は隠れた信仰の一つだ、同一次元での一貫性のある連続で一筋に論理のいとが繋がっているのが純粋で、美しいト感じられる。論理的一貫性とは、同類同質的な物が近接状態でじゃずつなぎに並んでいること。人々は論理なるものが直感で感じてはいる。この平面論理という暴れん坊ににふみ込まれたらかすかな平面連続をびんかんに嗅ぎつけて、それを嫌ったものと見る事ができる。
 僕も矛盾と聞かれたら、あまり良くないことを思い浮かべる。僕も友達などどと話しているときに、今の矛盾してるよなとか思ったりもする。このように、矛盾と言うのは悪いというイメージがある、だがそれは人間の直感的なものだ。まるで、頭で指示するよりも先にかってに体が動いているかもようだ。
 そして、人間の本能といったら、なにかが目に飛び込んだりなどしたときに、反射で目をつぶったりなど頭で指示をしなくても人間の本能でうごけたりもする。このように、人というのは人間的思考みたいなのがあって何か考えたりもできるし、考えなくても反射でできることもある。それはにんげんの唯一の得意分野でもある。矛盾が悪いことって思うのも人間の反射的思考でもあり、それはけっして悪い事じゃないと僕は思う。
 人間にとって矛盾とはわるいイメージがあるでもそれは、人間の直感でもある。それを何かに生かしていくことが大切だと思う。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-do-0800-aokani の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全6件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文土0800ウィカニ」 昨日から 0