ゲストさん ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全108件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
5/10 俊廷作文メモ (624字)  JT aetasi 2024/05/10 18:19:27 32971   3     

「ぼくとカワウソ」

【書き出し】
カワウソの様子

第1段落「前の話(カワウソとの出会い)」
・江の島水族館で、初めて出会った。
・毛がモコモコしていて、顔には小さなヒゲがはえていてかわいい。
・キーキー泣く
・水の中を泳ぎまわっていたと思ったら、プールから顔をだしたり、ジャンプしたり、立ち上がったりしていた。
・写真をとろうとしても、動きが速すぎて写真がとれなかった。
・麻袋(あさぶくろ)の中でねているカワウソもいた。モコモコした体で丸まっていて、まるで天使のようにかわいかった。
・とにかく、かわいくてしょうがない。カワウソが大好きになった。

第2段落「カワウソがペットで飼うことができるとしたら?」
・大好きなカワウソをペットで飼えたら、どんなに楽しいだろうと想像した。
・まず、カワウソが長く生きられるように家を作ってあげたい。カワウソのために、最新技術を使った自動えさやり装置やふんをしたら掃除してくれる装置をおいてあげたい。
・カワウソが好きな食べ物を用意してあげる。魚やエビが大好物らしい。
・カワウソと柔らかいボールで遊んだり、犬のようにお手や握手などの芸をおしえてあげたい。

第3段落「自分にとってカワウソとは」
・やっぱりペットにはできないので、家にはカワウソのぬいぐるみがたくさんある。動物園や水族館に行ったときに、買ってもらったものです。
・カワウソのぬいぐるみがあると、とても安心できて幸せな気持ちになれる。ぼくにとっては、まるで自分の身体の一部のようだ。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ki-1900-hirari の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全108件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文金1900ひらり」 昨日から 0