ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全36件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
4.2作文クラス (638字)  はちみつ hirari 2025/04/07 09:48:50 46853   1  

今週は始業式をむかえる学校も多いと思います。作文や発表を通して、学校でのできごとも聞かせてください。

◎ケヤキ ★自由な題名
 春休みの楽しかったできごとなど。
* 例)4.1(先週)課題〇あたらしい学年 は、未来のことより「2年〇組になりました」と実際に体験したこと(事実)の方が書きやすいです。
* 以下の◎サツキ 二 を参考に、できごとを具体的に書いていきましょう。

◎サツキ「学校へ行く道」
 予習シートでは項目のメモを記載するようになっていますが、話題の進め方はサツキ4.1週長文を参考に書くとよいです

一「いってきます。」私はお母さんに手をふりました。★書き出しの工夫
二 私は毎朝、登校班で・友達三人で学校へ行きます / 私は学校まで電車に乗って行きます。など 【作文の中心になる体験】を書きます。
*学校までの道のりや景色・登校中・電車の中でしていること など
*これまでの項目◎長い会話◎声顔動作のようす◎とちゅうの思ったこと・★たとえ★もし~だったら をつかってくわしく書いてみましょう
三 ◎前の話(もうひとつの話) 登校中に会う犬のこと「学校に行くとちゅうにいつも会う犬がいます」・電車が遅れた日のこと「去年の二学期に…」・雪がふった日のこと「2月に雪の積もった日がありました」*書き方は二と同じ
◎聞いた話(お家の方から聞いた話)お母さんは学校で一番家が遠かったそうです。「みんなと別れて1人になるとさみしかったよ」と言ってました。もし私だったら…
四 ★自分だけが思ったこと



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ka-1700-hirari の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全36件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文火1700ひらり」 昨日から 0