ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

追加情報「中高生優先」
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全335件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
ふしぎと言えば(感) (382字)  ハオコゼ akeiyu 2025/04/09 19:01:23 47009   1     

1私は、身長159センチで学校の成績は34ぐらいで魚が大好きだ。しかしこのようなことがいくらわかっても、私自身を説明したことにならない。私はかけがえのないたった一つの存在である。
2確かに、客観的な指標は大切だ。そのことによって人間には目標ができるし、努力もできる。例えば、私はこの前の定期テストの合計点数が400点以下だった。だから今度は400点以上取りたい。
3しかし、同時に、人間に他人との比較では測れないものがある。私には夢がある。それは他の人から見ればあまりに空想的で子供っぽいと思われるかもしれない。しかし、その夢があるから、自分が生きている意味がある気がする。
4このように、人間には、他人との比較のの中で評価される自分と、自分自身の物語の中でわかる自分がある。大事なことは、その二つのバランスをとって現実の社会をたくましく生きていくことではないだろうか。




上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-su-1900-sasami の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全335件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文水1900ささみ」 昨日から 0