ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限1名まで
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全233件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
5.1作文クラス (746字)  はちみつ hirari 2025/04/30 09:34:16 47867   1     

 4月は入学・進級と環境が変わったなか、学校と作文の両立がよくできました。5月の連休はリフレッシュの時間になるとよいですね。

◎ヤマブキ「島国言語の特色」
(内容)島国言語の特色のひとつは、相手に対する思いやりが行き届いていることである。島国言語のもうひとつの特質は、話の通じがたいへんよいということである。家族の会話というのは、どんな大陸言語の性格のつよい社会でも通人的、したがって島国言語的なものである。ただ、日本語は、普通は家族の間で行われるような言語活動の様式が親密な集団の範囲をこえて広く認められるのである。(177字)*要約は字数の約4分の1
* 意見化は「島国言語」と最後から6行目「大陸言語と」を対比させる

◎マキ「森林関係の研究所に」
★要約 木が本来もっている価値を生かすことと、商品として木を高く売ることは、必ずしも一致しない。山の木を単なる商品にしてしまわないためには、職人的な腕が生きていなければいけない。木の文化は、天然のヒノキが細切れの板にされるのをかわいそうだと感じる、あの村長の気持ちに支えられてきた。そして、その気持ちを仕事のなかで実現させる職人たちの腕とともにあったのである。(175字)*要約は字数の約4分の1
「物の価値をお金に換算せずに考える方が良いと思う。」★是非の主題 について★理由一・二 を実例とともに述べる

◎ナツメ「大笑いしたこと」
 腹を抱えて笑う・抱腹絶倒・涙が出るほど笑った・爆笑、など大笑いをあらわす言葉はたくさんありますが、大笑いした後はとてもすっきりした気分になりますね。また「笑う」ことが心身にもとても良い影響を与えるそうです。笑う気分でなくても、にっこりと笑う表情を作ると脳は楽しいことが起こったと勘違いして、楽しい気分になるようです。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ki-1900-hirari の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全233件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文金1900ひらり」 昨日から 0