ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限1名まで
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全233件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
5/2 俊廷メモ (736字)  JT aetasi 2025/05/02 18:44:42 47975   0     

書き出し

第1段落:トランプのババ抜きをした話
―友達とババ抜きをした。ゲームが始まったときは、ドキドキしているけど、まだ誰もババをぬいていないうちは、みんなはまだ余裕。
―次にぼくの隣の子の番になったとき、カードをひかれる子が自分のカードを広げた。そしてカードの一枚を指で上げたり下げたりして、そのカードをまるでモグラのようにひょこひょこさせた。
―ぼくは、きっと~と思った。
―カードをひく番の子は、ひょこひょこ動くカードに興味津々。そのカードをひいてみると、「うわー、ババだった。やられたー。」と大きな声でさけんだ。
―ババをひかせた子は「わーい、ひっかかったな」とその子を笑った。
すると、その笑いはまるで爆竹のように次々といきおいよく広まっていき、最後は全員で大爆笑した。

第2段落:ハイキングのときにリスにえさをやった話
―家族でハイキングに行った。途中に見晴らし台で、休憩しているとき、リスがいるのを発見した。
―近くのおじさんが、手に持っていたハンバーガーを少しちぎって、置いた。リスは警戒している(リスが警戒しているようす~、リスがけいかいしながら食べるようす)
―つぎに、おじさんがより大きくちぎってパンをあげた。りすが3匹やってきた。(リスが食べたようす。)
―さらにハイキングをつづけて、お昼を食べることにした。
すると、今度はリスが10匹やってきた。ぼくは食べているおにぎりを少し分けてまるめてあげた。
―リスは、今度は自分のすぐ前に近づいてきて「もっとちょうだい」とせまってきた。
―すると、大きな犬がやってきてワンワンほえた。リスは大慌てで逃げていった。
―ぼくが笑うと、お父さんもお母さんも笑い出した。

感想
ー笑うと、疲れもひきとんだ。
―笑いは、どんどん周りに伝染していく。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ki-1900-hirari の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全233件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文金1900ひらり」 昨日から 0