ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全169件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
先日、日本産のトキの(感) (264字)  あえたや aetaya 2025/06/15 08:40:17 49789   2     

1トキのように絶滅寸前まで追い込まれた動物や、その数を激減させている動物を救おうと努力する姿は、「人間の良識」と評される。絶滅が確実とされるまで放置した後で、救済 努力に傾注するということには、大きな矛盾を感じる。アメリカが自然保護で先進国となった一因として、他国より早く自然を破壊したことも考えられる。
2住んでいるところにホタルは住んでいないけど、ホテルの近くでホタルをみたこと。
3母が家では猿が見れないけど、職場のバス停で猿が見えること。
4人間にとって自然とは失ったら二度と取り返すことができないものである。後悔先に立たず。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-su-1900-tarako の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全169件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文水1900たらこ」 昨日から 0