元の記事:国語読解検定解説 5月 (355字)
あえらめ aerame 2025/06/19 19:58:54 49976
2 
問題5 答え3
A 「して矢牧は兄と二人でする旅行を心細くもなんとも思ってはいなかった。」と書いてあるから×。
B 「兄にしてみれば、生まれて初めてのひとり旅であり、それに小さい弟を連れているので、なおのこと責任が重く、船がまだ港を離れないうちに、(これはたいへんなことになったぞ。)という気持ちでいっぱいであったにちがいない。」と書いてあるから〇。
問題6答え1
A 「兄が心細い様子をしていて、父の眼には今にも涙ぐみそうに見えたということは、ちっとも気がつかなかった。」と書いてあるから〇。
B 「それを聞いていると、矢牧はふと昔のことを思い出した。彼がちょうど今の正三の年に中学二年生の兄と二人で」・「その夏休みからもう二十何年もたって、いまは矢牧がそのときの父の立場にいなっているのであった。」と書いてあるから〇