元の記事:テストは良いか (559字)
こうき aoseo 2025/07/03 19:07:55 50467
0 
7月3日 木曜日
岡田航輝
①
・意見
テストはあったほうが良いと思う。
②
・理由1
テストでは自分自身の実力を理解することができるからだ。
・実例
僕は、最近期末テストを受けた。この期末テストがあるまでは、数学、社会、国語が苦手で、英語が得意だと思っていた。しかし、実際に帰ってきたテストの点数を見てみると、社会と数学は低い点数だったが、国語、英語が80点台、保健体育も約70点だった。保健体育では、わからなかった問題を適当に答えていて、それを少しでも良くするために見直しをしたのだが、それが返ってミスに繋がることになってしまった。あっていると思っていた問題のところと、適当に答えた問題の答案を記入する欄を取り違えて見直ししてしまった。試験終了1分前に気づき、直そうとはしたがほぼ手遅れで、ミスが多くなってしまったはずだったため、低得点のはずだと思い込んでいたので、もともと体育は得意なのかもな、と思った。
③
・理由2
テストがないと、やる気が出ない。
・実例
テストは、みんな今後の自分の人生に関わることになってくるから、真剣に取り組む。その結果、これまで理解できていなかったところを復習することになったりする。しかも、テストで高得点を取ることができれば、達成感を味わうことができる。だから、テストがあると、みんなのやる気が出ると思った。