元の記事:無題 (439字)
ほのみ 2025/07/04 19:08:35 50513
0 
7月1週 「手助けは良いか」
・複数の意見1
・手助けをしない方が良いことがある。
・体験実例
・私が小さい頃に、パズルで遊んでいた時のこと
・私が少し悩んでいたら、父が手伝ってくれた。
・手伝ってくれて嬉しかった
・でも、その後も最後まで手伝ってくれたので、少しだけ悔しかった。
・私は自分でやってみたいなと思って始めたので、自分でやりたかったなと思った。
・複数の意見2
・手助けは良いという意見もある。
・実例
・体育の授業で平均台を習っている。
・家で、平均台の技の波動を練習していたら、母がアドバイスしてくれた。
・そのおかげで、テストで成功した。
・総合化の主題
・確かに、手助けをすることが良い場合と、悪い場合がある。
・一番大切なことは、「人を思いやる気持ちと、人に利益をもたらす行動をすることが、全ての根本である。」という名言があるように、人の気持ちを考え、相手に一番良いことをすることだと考えた。
・名言の引用
・「人を思いやる気持ちと、人に利益をもたらす行動をすることが、全ての根本である。」