ログイン ログアウト 登録
作文月1800ひらり/鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限1名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全154件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
7.1作文クラス (711字)  はちみつ hirari 2025/07/05 10:57:13 50579   0     

7月から各学年新しい課題に進級します。このクラスは毎週三つの課題にふれることができるので、おたがいの学習に活かしていきましょう。

【シオン「おふろ」】
 ふだんのおふろでのようす(好きな入浴剤など)・◎前の話 温泉や銭湯に行ったこと、お家の方のお風呂の思い出などを、項目を用いてくわしく書きましょう。
また、温泉によってはお湯の色(水質)など、おふろに説明が書いてあることもありますね。私の住んでいる地域には、まるで甘酒のような白いとろりとしたお湯の銭湯があり、浸かると肌がすべすべになります。

【チカラシバ「お父(母)さんの子どものころ」】
7.1週音読長文「お父さんはムツゴロウ?」参考。これまでも◎聞いた話 を書いてきましたが、伝聞したことを文章にしたうえで◎聞いた話 に自分の体験を結びつけることが課題です。例)お父さんは宿題を忘れてろうかに立たされたことがあるそうです。ぼくは、まるでのび太みたいだなと思いました。→ でも、ぼくも宿題を忘れそうになったことがありました。… ◎聞いた話 の<似た話>★自分だけがしたこと 

【ヒイラギ「うれしかったプレゼント」】
予習シートを参考に、プレゼントをもらったときの感激や驚きを書いてみましょう。
★体験実例 はくわしく書けると思いますので★体験実例 をふりかえって、‘なぜそんなにうれしかったのか?’ 理由を考えてみる(他のプレゼントとの比較◎前の話・相手との関係性など)と「プレゼントとは…」★一般化の主題 に近づいていきます。また相手が喜んでくれたプレゼントがあれば、プレゼントを選ぶ・手作りする・サプライズ、の過程を書くと、プレゼントに込めた気持ちも浮かび上がってくるでしょう。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ge-1800-hirari の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全154件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文月1800ひらり」 昨日から 0