ログイン ログアウト 登録
作文金1900ひらり/鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限2名まで
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全251件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
8/1 俊廷作文メモ (721字)  JT aetasi 2025/08/01 19:07:42 51701   0     

書き出し


第一段落 学校でホッチキスの芯が膝にささった事件
① ホッチキスの芯がささる
・授業をうけているときに、教科書が床におちてしまった。
・教科書を拾おうとした席を立つと、いすの下にあるお道具箱をけってしまい、中にあるホッチキスが飛び出した。
・ぼくは気づかず、膝を床についたとき、ホッチキスの芯がぼくの膝をかんだ。
・「イタタ!」とぼくはすぐに、ホッチキスの芯を膝からはらいおとした。
 しかし、血がじわーっと出てきて、床にぽたぽた落ちた。

② 保健室に行く
・保健室の先生が、ぼくの傷を見て「これはひどい、大変」と驚いた。
・先生はすぐに、消毒の準備を始めた。
・「今はじめに塗る薬は少ししみて痛いけど、これは消毒と痛み止めですよ」と説明してくれた。
・すごく痛くて、心の中で「イタタ」と叫んだ。予想以上に痛かったのだ。
・これでばんそうこうをはれば、一件落着。教室へ戻れると思っていたのに、保健室の先生は「まだ待ってね。あと2種類の薬を塗るよ」とぼくをよびとめた。

・2つ目の薬、3つ目の薬をぬる
・さらに、ばんそうこう。ジェルのようなシート。ガーゼ。傷口保護のシートなど、何度もたくさん張った。
・「まだ終わらないかな」
・保険室を出ると、ひざはまるでクロワッサンのように、丸くふくらんでいた。
・歩こうとすると痛くて、膝が動かせない。片足ケンケンをして、教室へ戻った。

第2段落 お母さんが子どものころに転んだ話

両手にお菓子をもって走っていたときに、家の段差にひっかかって転んだ話。
お菓子を手放したくなくて、両手がつけず、顔面をうった。

第3段落 まとめ
・ぼくの膝には、まだ傷のあとが残っている。傷のあとを見るたびに、ケガをしないように気をつけようと思った。


結び



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ki-1900-hirari の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全251件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文金1900ひらり」 昨日から 0