ログイン ログアウト 登録
算数数学月0800こすほ/鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

追加情報「8:15開始9:00終了定員4名,キャンセル前々日まで」
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全11件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
読解力検定 中2 6月 (493字)  晃成 aeneo 2025/08/03 22:51:02 51795   1     

問1 A 初めの文に「人間というものには、年齢上のどの時代にも、昔は好かったなあ、という追憶の溜息が従いてくるようです」と描かれているためまるとわかる。
    B 3行目に「私の最初の記憶は、お手伝いさんに背負われていた私です。」と描かれているためまるとわかる。
問2 A 13行目に「今の私よりどこか幸福だった気がします。」と描かれているためまるとわかる。
   B 18行目に「 追憶という心のはたらきは、人生の避難所の一つとして人間に与えられた宝玉だ。」と描かれているためばつとわかる。
問3 A 5行目に「完全に凍ってしまっている」と描かれているが死んでいるとは描かれていないため⭕️とわかる。
   B 20行目に「厳しい冬を要求している」と描かれているため✖️と分かる。
問4 A 22行目に「暖かくなったからといって溶けるというものではない」と描かれているため、✖️と分かる。
   B 39行目に「温暖異変は彼らにとっても迷惑」と描かれているため⭕️と分かる。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 yy-kd-ge08-00kosuho の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > (全11件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「算数数学月0800こすほ」 昨日から 0