元の記事:コスモス学級だより 8月② (625字)
コスモス hoemi 2025/08/08 05:45:34 51952
0 
いつもありがとうございます。
夏休みはいかがお過ごしでしょうか?作文や感想文が課題に出ているお子さんもいることと思います。そんなときは、いつも言葉の森で書いている作文や感想文を思い出してみてください。時々、言葉の森では書けるけれど、学校の作文はなかなか書けないというお子さんがいますが、言葉の森で書く作文も外で書く作文もみんな一緒です。自信をもって日頃の取り組みの成果を存分に発揮してみましょう!
作文を習う目的を作文が書けるようになるために留めず、
・自分の気持ちや意見を自分の言葉でしっかり伝えられるようになる
・物事を筋道立てて考えて説明することができるようになる
・ことばを豊かに使って自由自在に表現できる力を身につける
など、作文を通して身につく力は様々です。高校や大学を出たその先も書くこと、伝えること、発表することはずっと続きます。幼いころから作文を書くことで培った力は生涯の財産となります。お子さんは目の前の課題に取り組むことに一生懸命ですが、お家のかたは短期的な目標、中期的な目標、そして長期的な目標をもってお子さんを導いてあげてください。
◆8月2週目の予習メモを発表室にアップロードしておいてください。
◆読書紹介で紹介したいことをあらかじめメモをしておきましょう。どう紹介したら聞いてくれるお友だちに伝わりやすいかな?と考えて紹介できたら最高ですね♪
◆読書記録をつけておきましょう。
それでは、レッスンでお会いしましょう♪
細田江美(hoemi)