元の記事:8月 (537字)
あおもと aomoto 2025/08/26 18:37:29 52450
5 
8月国語読解検定
問1Aしのび 姿でしろのからめてを 抜け出し 小三郎だ けを共に 領内を見て回った と書いてるため○
B負担をかんじたと書かれていないので×
問2Aあまり一人の人間をごひいきあそばしてはと書い ているため○
B小三郎はじぶんの調べた領内調査の帳面をみせた と書かれているため○
問3A船は縄にひかれてぐんぐん陸の方へちかよってい くと書かれているため○
Bその不思議な沈黙がと書かれているため×
問4Aじっと君を見つめていたと書いているため×
B同時に君の眼の前はみるみる真っ暗になったと書 かれているため○
問5Aどこにも海外旅行が普及したためあこがれ地がな くなったと書かれていないため×
Bどこか事務的な日程に迫まわれた時間と書かれて いるため×
問6A遠さを味わう心だと言ったのは三木清であったと 書かれているため×
Bようやくその本質を失おうとしていると書かれて いるため×
問7Aかたく言われたその梅の木の実の青いのをと書か れているため○
Bところが、彼はちゃんと見ていたと書かれている ので×
問8A安心感も植えつけたと書かれているため○
B網戸の戸だなに押しこめられたと書かれているた め×