ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全62件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
オンライン作文クラス通信 <8/28号> (603字)  みわ miwa 2025/08/28 10:13:41 52479   1     

~・~・~・~・~・~・~・~

 オンライン作文クラス通信 <8/28号>

~・~・~・~・~・~・~・~


講師の宮澤です。

■■8/31は5週目のためお休みです。

■■9.1週は三か月に一度の作文テストになります。

【課題】 課題は9.1週の作文または感想文の課題です。

【評価】 以下の条件をすべて満たした場合に合格になります。

・締め切り(9/8中)までに作文をアップロードしていること

・課題フォルダの構成・題材・表現・主題の★印と字数が全部できていることが評価の基準になります。(表現の項目などで二つ以上の項目が指定されている場合は、どちらかができていればその項目は◎です)
 キーワードと字数が採点の基準ですので、指定された字数以上で必要な項目が全部入る作文を書いてください。手書きの場合は、項目を入れたところには、項目マークを必ず書いておいてください。

【時間】 時間制限はありませんが、参考のためにかかった時間を作文の丘の「作文を書くのにかかった時間」に入力しておいてください。

作文テストはあくまで参考の一つですので、不合格=進級できない ということではありません。しかし一つの節目としてしっかり作文を仕上げることで、次学期への励みにもなります。合格を目標にがんばってください。

※今学期(7月以降)から受講を開始された方は、作文テストの結果にかかわらず原則として自動進級します。

以上、よろしくお願い申し上げます。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ni-0900-miwa の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全62件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文日0900みわ」 昨日から 0