ログイン ログアウト 登録
作文月1700おかき/鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全280件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
9月保護者会資料 (425字)  おかき okaki 2025/09/23 18:46:56 53590   1     

 今月もありがとうございました。
 保護者会が時間の関係で開けず申し訳ありません。

 他クラスの保護者会で出た話題を共有いたします。

 予習について
*日曜日の午後の勉強の時間に予習シートを書く(月曜クラス)
*月曜日は5時間授業なので、帰ってきて授業前30分で集中して書く。
*二年生の時は、予習のフォーマトが決まらず、試行錯誤して母の作った項目で予習し時間もかかっていたが、予習シートを使うようになって自分でできるようになった。

 授業前30分でびっくりするような集中力を発揮するようで、お母様も苦笑いでした。

 予習はだいたい20分ぐらいでやるのが負担なくできるようです。
 次回保護者会の時に予習のようすをどうぞお聞かせください。

 それでは、来月もよろしくお願いいたします。

 保護者会資料です。お時間のある時にごらんになってください。

https://www.mori7.com/ope/index.php?e=18158&innsatu=on

おかき(おおとり)



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ge-1700-okaki の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全280件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文月1700おかき」 昨日から 0