元の記事:構成用紙10.1 (332字)
あかそよ akasoyo 2025/10/01 16:51:37 53794
0 
第一段落 喧嘩はよくない
第二段落 クラスメイトとけんかし、その学年の終わりの方には絶交に近い状態になっていた。その後、クラス分けでその子とは分かれた。その後ぼくからかかわることはなった。そうすると平和に暮らせた。
第三段落 母とけんかになることがある。やらなければいけないと分かっていることを母に言われるとイラっとしてしまいけんかになってしまう。後で仲直りはするけれど時間の無駄で何もいいことはない。と分かっているのに繰り返してしまう。
第四段落 確かにけんかをすると本音を相手に言えたりするなどいいこともあるがやはり、「過去と他人は変えられないが、自分とみらいは変えられる」という言葉もあるように相手は変わらないのだから自分を変えてできるだけけんかを避けるのがいい。