元の記事:あすは10月1週 (774字)
harako harako 2025/10/06 10:48:21 54027
1 
こんにちは。10月から新しい項目が加わります。★がその説明です。授業でも説明しますので、安心してください。
◇ひかるくん
「私の名前」について。自分の名前の由来や小さいころのエピソードをたっぷり取材してください。第三段落は、家族の名前について書いてもよいですし、有名人の名前について調べて書いてもいいですね。最終段落は「人間にとって名前とは」「ことわざの引用」「★書き出しの結び」を入れます。書き出しの結びは、5年生でも練習したので得意技かな。充実したまとめの段落になりそうですね。1000文字以上が目標です。
◇はなさん
「けんかは良いか、悪いか」について考えます。要約する課題文はないので、第一段落はけんかをした身近な実例と意見を書きます。おやつの取り合いや口げんかでもいいですよ。第二、第三段落はその理由を考えてください。世の中には、よいか悪いか一方的には決められないものが多いですが、どちらか一つを中心にして、反対意見への理解でもう一つの意見を書くとよいですね。目標1000文字以上です。ハードですが、けんかの是非や国同士の争いについてネットで調べたりして膨らませていきましょう。★90分以内で書き上げるようにスピードも意識できるといいですね。
◇ともやくん
スポーツの勝ち負けについて考えます。第一段落は身近な実例です。体育祭やスポーツ観戦、友達と対戦するゲームなど。第二、三段落では「勝ち負けにこだわることは大切」という意見と「勝ち負けにこだわりすぎるはよくない」という意見が考えられそうです。勝ち負けがあるほうが面白いという意見と、勝ち負けなど考えずに楽しくやればよいという考えがあります。複数の意見を比較しながら総合化してみましょう。★昔話実例は、第三段落で社会実例を書くときに昔話や童話を引用します。少しずつ慣れていくので大丈夫です。