ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全180件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
無題 (303字)  ゆうと aetoku 2025/10/12 21:36:34 54353   0     

僕はエアコンをつけないで過ごすことがあるエアコンをつけていると窓を閉めるので外の音が全く聞こえない。しかし、エアコンをつけないで窓を開けると涼しい風や、鈴虫などの虫の声が聞こえる。

そのための第一の方法としては、変化を楽しむ気持ちを持つことだ。

第二の方法としては、学校や社会で、もっと季節ごとの行事を大事にするような文化を作っていくことだ。または、「もっと野山に出て自然と接する機会を増やしていくべきだ

確かに、科学の発達は、人間に快適な環境をもたらした。病人やお年寄りが寒さに震えたり暑さに弱ったりする社会は決してよい社会とは言えない。しかし、私たちはもっと季節感のある人生を送っていくべきではないだろうか。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ka-1900-kosuho の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全180件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文クラス火1900こすほ」 昨日から 0