ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名、追加情報「11月15日は休講」
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全347件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
11月2週の課題 (548字)  はらこ harako 2025/11/06 12:06:01 55292   0     

 土曜日クラスのみなさん、こんにちは。今週は11月2週です。

◇ほのかさん
 買い物に行ったこと」をテーマに書きます。お店の中の様子、店員さんとのおしゃべりなどを思い出して書けそうです。おつかいに行ったことを書いてもいいですね。「 」のあと、≪言いました≫のかわりになる言葉でひょうげんしてみましょう。早く作文が読みたくなるような題名を考えられるかな(^^♪。

◇ひのめくん、じょうしんくん
 「バスや電車に乗ったこと」です。都会に住んでいるお二人なので、バスや電車は日常生活に欠かせないものだと思います。初めて一人で乗ったときのこと、席をゆずってあげた話やいねむりをして降りるはずの駅を乗り越してしまった話などもいいですね。おうちの方にも思い出をインタビューしてみてください。

◇ゆうたろうくん
 読書の利益について。本を読むと、昔にタイムスリップしたり非現実の世界を冒険するなど、絶対に経験できないような世界を味わうことができます。筆者お勧めの読書法は、気に入った書物を二度三度繰り返して読むことだそうです。そんなお気に入りの書物に出合えるといいですね。何度もくり返し読んだ本、今でも心に残っている本について書いてみましょう。おうちの方の思い出の一冊も取材してください。読書の世界がさらに広がりそうです。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-do-0800-harako の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全347件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「作文土0800はらこ」 昨日から 0